新着情報
社会福祉法人 くじら 10周年を機に、ホームページをリニューアルしました。   伊丹くじら小規模保育園の新HPは以下のURLからアクセスしてください。https://itam-s.kujirakodomo.com/
だいち組で過ごした1年も、残り二日で終わりということで、子どもたちが大好きな猪名野神社へ、初めておにぎりを持って行きました。 朝、登園した時から、おにぎりを持ってきたことに大喜びの子どもたち^^ 「〇〇くん、これ持ってきたよ~!」 「ほら、おにぎり入ってるよ!」 「にんじゃで食べるんだよね~」 ・・・忍者?? ”じんじゃ”ですね 朝からほっこりしました^^   「はやく行こうよー!」 楽しみすぎて、思わず笑顔がこぼれます^^   いざ出発です! 散策しながら向かいます🌷 猪名野神社へ行く前に、東消防署に寄って、消防車を見ることにしました。 今日は勢ぞろい!迫力満点でした   裏へ回ると、消防車とは少し違うものが。 少し眺めてから「さあ行こうか」と言うと、 「まだ見るー!」の大合唱 魅力的だったようです。   消防署を出て進むと、図書館裏の花壇に出ました。 とってもきれいにチューリップが咲いていたので、みんなでパチリ いよいよ猪名野神社です! 境内に入るとすぐ、カメの池があります。 寒い時期は池に潜って出てこなかったのですが、暖かくなったので、石の上で日向ぼっこをしているようでした。 「おーい、かめさーん」 一人一枠から眺める子どもたちが可愛すぎました   いつもの奥の広場へ行くと 「おなかすいたー」 「おにぎりたべるー」 まだ少し早い時間でしたが、子どもたちは食べる気満々 なので、食べてからたっぷり遊ぶことにしました。 「シートの上に座ってね」 一度座ると、てこでも動かない雰囲気の子・なかなか自分の場所が定まらず、あちこち移動する子・誰かが動くと自分も動く子。 ただ座るだけですが、性格が表れて面白いです   お待ちかねのおにぎりは、みんなとっても嬉しそうに食べていました^^ シートの上でリラックスしたくなりますよね   おやつも食べて、大満足の笑顔がいっぱい おなかもいっぱいになったところで、 さあ、遊ぶぞー! たーっぷり遊んで帰ってきました   来週からは、あめ組に進級するだいち組。 1歳児の1年は、人生の中でもとても目まぐるしく成長する1年だと思います。 みんなで刺激し合いながら、成長してきただいち組。 4月からも、仲良く、けんかもしながら大きくなっていってほしいと思います        
去年、桜が咲いている頃はまだ2人のお友達だったうみ組さん。 今では6人となりワイワイ賑やかなクラスとなりました。 少しずつお友達とのやり取りが上手になってきて、 日中ほっこりする姿が見られるようになってきました この1年間、毎日が成長のうみ組さんを近くで見守ることができてとても幸せでした。 ありがとうございました。 これからも子ども達の成長を温かく見守っていきたいです😊
Loading...

保育園からのお知らせ

広告
040349
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る