2022年12月の記事一覧
リアルなおままごと^^(1歳児 だいち組)
ある朝の自由遊びの時間、いつもは電車遊びやパズル・ブロックなど、様々な場所で自由に遊んでいるだいち組の子どもたち。
この日は、まず二人の女の子がキッチンコーナーで遊び始めました。
野菜をまな板の上にのせて包丁で切ったり…
お箸に見立てたもので混ぜたり…
その姿を見て、この日はだいち組の子たちが次々とキッチンコーナーに集まってきました^^
コンロでバナナが焼かれています
野菜を洗っています。
器用にフライパンを片手でゆすりながら混ぜていました
キッチン下のスペースを、電子レンジに見立てているようです。
コンロのつまみをスイッチとして回し、出来上がりを待っているようです
「チン」とは鳴りませんが、ある程度で出すと、
「熱いよ~」
と言っていました^^
お友だちと二人でキャッキャッと笑いながら一生懸命混ぜていました
みんなお家の方のお料理姿をよく見ているんだなと驚くほどリアルでした
そして、みんな一緒に遊んでいるように見えても、そうではなく、
お友だちの姿が楽しそうで遊び始めても、遊ぶのはまだまだ個々の1歳児です。
でも少しづつ「お友だちと一緒に」という姿が増えてきているので、
そういうきっかけを作っていってあげられたらと思っています🌟
サンタさん来てくれるかな~🎅(0歳児 うみ組)
少しづつお部屋がクリスマスの雰囲気になってきたうみ組さん。
壁にはこんな素敵なクリスマスツリーが出来上がりました🎄✨
ラップの芯でスタンプをして、レースペーパーで飾り付けをしました。
ジンジャ―クッキーには子ども達のお顔が
シールは指先を使って一生懸命に貼りました。
朝の会でクリスマスの絵本を読むと「しょっ!(一緒)」と
指差しをして眺める姿が見られますよ
又、最近はトナカイ君も登場して、お名前を呼ぶとニコニコでお返事してくれる子ども達です。
サンタさん来てくれるかな~?来るといいね🎅
大きな大きなまつぼっくり!
先日、明石市にある上の丸くじら保育園の園長先生から
大きな大きな『まつぼっくり』をいただきました
子どもたちの驚く様子やどんなふうにして遊ぼうかなと
わくわくしながら園に持ち帰りました。
もうすぐクリスマスがやってくるので
クリスマスツリーを作ってみましたよ。
皆に見せると「わぁ!!」と目をまん丸にして見ている子や
自分が知っているまつぼっくりとは、すこーし違うような、、、という
お顔をしている子がいました。
各クラスでもさっそく大きなまつぼっくりに触れて遊びました。
うみ組は、いろんな色にキラキラのリボンをつけて
遊んでくれました。
だいち組さんは、まだ途中のようですね。
どんな仕上がりになるのか楽しみです
それにしても、大きなまつぼっくりですね。
子どもたちのお顔の大きさくらいありました!
伊丹くじら小規模保育園でも着々とクリスマスムード漂う中で
サンタさんの絵本を読んだり、お歌を歌ったり、近所の大きなクリスマスツリーを
見にお散歩に行ったりして楽しんでいます
こんな風に、毎日子どもたちと季節の移り変わりを感じることが出来
それについて、様々な発言をしてくれるので、毎日とても楽しみにしています
チューリップの球根を植えたよ☆(0・1歳児 うみ・だいち組)
春に向けて、チューリップの球根を植えました🌷
「これが球根と言って、土に植えてお水をやって育てると、チューリップのお花が咲くんだよ」
と、お話しながら球根を見せると
「バナナがついてるー」
との声が。
球根をよく見ると、
確かに少し出た芽が黄色く、バナナに見えました^^
子どもたちの、物の見方はおもしろいですね
土に穴を掘り、1人1つずつ球根を植えました。
うみ組も、鉢に植えました。
初めて見て触る球根に、興味津々で食い入るようにじっと見ていました
優しく土をかぶせ
水やりをしました。
じょうろが2つなので、お友だちと交代で使います。
終わったら次のお友だちに「はい、どうぞ。」
ですが、次のお友だちに渡したくなくて、引っ張り合いになっています
すぐに止めたいところですが、こういうお友だちとのやり取りも、相手の思いを知る大事な経験だと思っているので、どうなるのか見守ることにしました。
しばらく引っ張り合いをした後、気持ちの整理がついたようで
「はい、どうぞ。」が、出来ていました
まだ言葉での会話はむずかしいですが、こうやって自分の気持ちを伝えつつ
お友だちの気持ちも思いやれる姿は、とても素敵ですね。
「どんな色のチューリップが咲くかな~」
「あか!」
「あお!」
「みどり!」
子どもたちの中には、想像のチューリップが咲いたようです🌷
みんなで大事にチューリップを育てながら、子どもたちの心も育てていけるようにしていきたいです*
消防車を見に行ったよ☆(1歳児 だいち組)
先日、消防車を見に東消防署へいっただいち組。
間近で見る消防車はとても大きく迫力があり、子どもたちは圧倒されているようで、無言で見ていました。
少しすると、
「ウーカンカンだね!」
「大きい~!」
と、声が聞こえてきました^^
消防署の裏へ回ると、消防隊員さんが訓練を始めるようだったので、見させてもらうことにしました。
「見て~!」何かを発見!
指さす方を見てみると
隊員さんがはしごを登り始めました!
くぎづけで見ています。
「なにするんだろうね~」
「うえにいったね~」
と言っていると…
なんとロープをするするっと渡り始めました!
心配そうに見守る子どもたち…
でも、さすが隊員さん上手に向こう側にたどり着くと、
「すごーーい」
拍手喝采でした
さあ行こうか~とふと足元を見ると、とてもきれいな黄色いとんぼが!
見慣れない色のとんぼだったので、保育園に帰ったら調べてみようか!と写真を撮っておきました。
近くの猪名野神社へ寄り、みんなでシートに座っておやつを食べて帰りました。
園で、黄色いトンボを図鑑で調べてみました。
これかな~?と、撮った写真と照らし合わせながら一緒に探しました。
奥の子は、虫があまり得意ではないお友だちは、昆虫図鑑を見るのは「イヤ!」と言って見ようとしませんでしたが、同じようにしたかったようで、お魚の図鑑を見ていました
驚きがいっぱいのお散歩でした*