カテゴリ:今日の出来事
上手にたためるよ🌟(1歳児 だいち組)
毎日、給食を食べたあとに、午前中に着ていた服を着替えます。
少し前からだいち組は、脱いだ服のたたみ方を伝えています。
(食べこぼし等がある場合はこちらがゆすぎ洗いをします)
いざ一緒にやり始めると、子どもたちは、たたむことが大好き
「はんぶんこするー!」
と、喜んでするようになりました^^
服を広げて置いてあげると
「おそでを パタン」
「もうひとつ パタン」
保育士の声掛けに合わせてたたんでいく子どもたち。
「はんぶんこ」
「もういっかい はんぶんこ」
袖のない肌着の子は、
「おそで ないね~」
と、毎回言います
半袖などは、
「ちいさく パタン」
と、器用に小さな袖をたたんでいます^^
たたんだ服を全部重ねて
「サンドイッチー!」
それを、ロッカーに掛けている自分の汚れ物袋に入れに行きます。
袋に入れる時には、落としたり押し込んだりで、結局崩れてしまいますが…💦
最初は、一緒に持ちながらたたんでいたのですが、だんだんと声掛けだけで上手にたためるようになってきました✨
先日、あめ組の子が
「〇〇ちゃんが、たたむの見せてあげる!」
と、自分の脱いだ服を持ってきました。
「こうやってきれいにたたむんだよ」
と、隣でレクチャーを受けると
「ほーなるほど」といった表情で、二人で並んでたたんでいました
さすが先輩です✨
子どもたちは、お家の方がしているようにたためて嬉しいのかもしれません。
たたみ終わると、いつも
「できたねー!」と一緒に喜んでいます。
小さな「できた」をたくさん感じさせてあげることで、達成感を味わい、自信につながります。
その自信は、次へのやる気につながります。
これからも、「できた」をたくさん感じさせてあげられるよう、関わっていきたいと思います
またご家庭でも、お洗濯たたみ、お願いしてみてください🎵
そして、たくさん褒めてあげてください^^
表情豊かな1月の製作(1歳児 だいち組)
1月は、年中行事の製作をしました。
まずは、今年の干支のうさぎ製作です🐰
福笑いにちなんで(目隠しはしませんが)、目・鼻・口をうさぎの顔になるように、のりで貼りました。
少し前まで、のりが指に付くのが嫌だったり、感触が嫌だったりする子が多く、のりを使った製作は難しかっただいち組。
でも、だんだんのりを使うとこんなに楽しいことができる!とわかってきたようで、のりを使うことに抵抗がなくなってきました✨
次は、節分に向けて、鬼の製作です👹
まず、節分の絵本を見ました。
基本的に、みんな鬼に対しては恐怖心・敵対心を持っているので
顔が険しいです…
今年は、かばんタイプの鬼を作ることにしました。
「鬼」というフレーズを聞くだけで「イヤーーー!!」と言う子も、
「こんなの作るよ」と、見せたとたん
前のめりになりました
作りたい気持ちが勝ったようです✨
両面テープをはがし
くしゃっと丸めた花紙を貼り、鬼の髪の毛にしました。
「ぎゅっぎゅっ、ぺたん!」
と言いながら、しっかり髪の毛を貼っていました。
のりで鼻と目を貼り、黒目をクレヨンで描きました。
鬼が苦手なはずの子どもたちですが、完成すると
「できた~!」
と喜んでいました^^
それぞれ色んな表情をした、鬼とうさぎが出来ました
製作を通して、季節行事を知り、楽しむ気持ちを持ってもらえたらいいなと思います*
おやつを持って神社へ☆(1歳児 だいち組)
今日は、先日お買い物ごっこで買ったおやつを持って猪名野神社へ行きました!
出発前、まだおもちゃで遊びたくて
「いやだー!行かなーい!」
と言っていた子に
「お買い物ごっこで買ったおやつ持っていこ!」
と声を掛けると
「せんせい!はいどーぞした!おかね、はいどーぞしたね~!」
途端に出発のスイッチが入りました
神社に着くとすぐに
「おやつ食べよっか!」
と、気の早い子も…
「遊んでからにしよ?」と言うと、
「そっかー!」と走り出しました^^
まだまつぼっくりが、ゴロゴロ落ちていました
両手いっぱいに拾っていました
大きな切り株に一人乗ると…
みんな乗りたくなります
草むらの裏にぞろぞろとみんな集まっていました。
井戸端会議をしているように、楽しそうに笑っていました^^
小さい穴に足がはまり、靴だけきれいに脱げてしまいました💦
困っていると、お友だちが靴を取って渡してあげていました✨
まつぼっくりも大分減ってしまっていましたが…
ずっと持ちながら遊んでいました。
よほど大事だったんですね
きれいな黄色い蝋梅の花が咲き始めていました🌼
季節がすすんでいることを感じました。
たくさん遊んだあとは、お待ちかねのおやつタイム
みんな自分の買った袋から、好きなおやつを取り出して食べていました^^
寒さに負けず、いっぱい遊びました✨
初めてのお買い物ごっこ(1歳児 だいち組)
近々、猪名野神社へ遊びに行く予定にしているだいち組。
少し遠いので、いつも猪名野神社へ行く時は、ミニ遠足気分でおやつを持っていっています。
今回は、持っていくおやつを、お店屋さんごっこをしてお買い物をすることにしました
お菓子の種類は三種類。
説明を聞きながら、どんどん前に出てくる子どもたち💦
ワクワクが伝わってきます
カゴの中から1つずつ取っていいよと伝え、一人ずつお買い物スタートです!
取ったお菓子をお店係の保育士に渡し、紙で作ったお金も渡して、袋に入れてもらいます。
「ありがとう」
みんな上手に言えました^^
早くお買い物がしたくて、他のお友達のお買い物を、とても近くで見て待っていました
なので、シュミレーションはバッチリ!
みんなスムーズにお買い物が出来ました✨
お世話好きの子は、自分のお買い物が終わっても、全員のお買い物を
「これも取りよー」
「はい、これも」
と、傍でささやきながら見届けていました
「今日お買い物したおやつは、今度猪名野神社で食べるから、大事に預かっておくね」
と伝えると、イヤと言う子もおらず、全員保育士に預けることが出来ました!
お話を聞いて、納得して行動ができた姿に、成長を感じました✨
その代わりに、今日はラムネのお菓子だけ食べようか!と、みんなで美味しく食べました^^
ふと見ると、売り物が無くなったお店に子どもたちが。
お店屋さんごっこを再現しているようでした
初めてのお店屋さんごっこは、お客さん側だけをしましたが、次回はお店屋さんもしたり、お財布を作ったり…と展開していけたらと、私たちもワクワクです
今日のおやつを、神社で食べる日が楽しみです*
雪が降ったよ~❄雪探しのお散歩(1歳児 だいち組)
雪がめったに降らないこの地域に、初雪が降った今朝、子どもたちはみんな大興奮で登園してきました
そして、雪探しのお散歩に出掛けました。
園を出発してすぐ近くの草に、うっすらと積もった雪を見つけました
「ほら!雪だよ」と言うと
「触っていい?」と子どもたち。
「つめたいね~」と言いながら、そっと触っていました。
少し進むと、カラーコーンの縁にも雪が…
指に雪が付いて、不思議そうでした^^
そのあと、みんなのチューリップのプランターを見に行くと、そこにもうっすら雪が。
あめ組が育てているノースポールの花や、白菜の葉っぱにも、雪が少し積もっていました。
また先へ進むと、側溝の管からぽたぽたと水が垂れていました。
よく見ると、つららが…!
私たち保育士も、つららをほとんど見たことが無かったので、二人で大興奮
折れたつららが落ちていたので、子どもたちに渡してみると
「つめたーい!!」と言いながらも
嬉しそうでした
その後も、水瓶の水やメダカの水がしっかりと凍っていたので、チョンチョンと触らせてもらったり
落ち葉のお皿に雪が乗っているように積もっていたり
わずかに残っていた雪を、見て触れて楽しみました🌟