保育園ブログ

おにぎり持って♪ミニ遠足(1歳児 だいち組)

だいち組で過ごした1年も、残り二日で終わりということで、子どもたちが大好きな猪名野神社へ、初めておにぎりを持って行きました。

朝、登園した時から、おにぎりを持ってきたことに大喜びの子どもたち^^

「〇〇くん、これ持ってきたよ~!」

「ほら、おにぎり入ってるよ!」

「にんじゃで食べるんだよね~」

・・・忍者??

”じんじゃ”ですねニヒヒ

朝からほっこりしました^^

 

「はやく行こうよー!」

楽しみすぎて、思わず笑顔がこぼれます^^

 

いざ出発です!

散策しながら向かいます🌷

猪名野神社へ行く前に、東消防署に寄って、消防車を見ることにしました。

今日は勢ぞろい!迫力満点でしたキラキラ

 

裏へ回ると、消防車とは少し違うものが。

少し眺めてから「さあ行こうか」と言うと、

「まだ見るー!」の大合唱苦笑い

魅力的だったようです。

 

消防署を出て進むと、図書館裏の花壇に出ました。

とってもきれいにチューリップが咲いていたので、みんなでパチリピース

いよいよ猪名野神社です!

境内に入るとすぐ、カメの池があります。

寒い時期は池に潜って出てこなかったのですが、暖かくなったので、石の上で日向ぼっこをしているようでした。

「おーい、かめさーん」

一人一枠から眺める子どもたちが可愛すぎましたハート

 

いつもの奥の広場へ行くと

「おなかすいたー」

「おにぎりたべるー」

まだ少し早い時間でしたが、子どもたちは食べる気満々汗・焦る

なので、食べてからたっぷり遊ぶことにしました。

「シートの上に座ってね」

一度座ると、てこでも動かない雰囲気の子・なかなか自分の場所が定まらず、あちこち移動する子・誰かが動くと自分も動く子。

ただ座るだけですが、性格が表れて面白いですニヒヒ

 

お待ちかねのおにぎりは、みんなとっても嬉しそうに食べていました^^

シートの上でリラックスしたくなりますよねうれし泣き

 

おやつも食べて、大満足の笑顔がいっぱいキラキラ

おなかもいっぱいになったところで、

さあ、遊ぶぞー!

たーっぷり遊んで帰ってきました晴れ

 

来週からは、あめ組に進級するだいち組。

1歳児の1年は、人生の中でもとても目まぐるしく成長する1年だと思います。

みんなで刺激し合いながら、成長してきただいち組。

4月からも、仲良く、けんかもしながら大きくなっていってほしいと思います星

 

 

 

 

これからも大きくなってね🌸(0歳児 うみ組)

去年、桜が咲いている頃はまだ2人のお友達だったうみ組さん。

今では6人となりワイワイ賑やかなクラスとなりました。

少しずつお友達とのやり取りが上手になってきて、

日中ほっこりする姿が見られるようになってきましたキラキラ

この1年間、毎日が成長のうみ組さんを近くで見守ることができてとても幸せでした。

ありがとうございました。

これからも子ども達の成長を温かく見守っていきたいです😊

クッキングでプレゼント🎁(1歳児 だいち組)

あめ組さんへの最後のプレゼントとして、この日のおやつのメニューになっている”フルーチェ”を、だいち組が作ることにしました。

この日の朝の会の時に、クッキングの話をし、

「マスクとエプロンつけて、みんなでまぜまぜしようね」

「お昼寝のあとに作るからね」

と、お話すると、

「まぜまぜする~!」

と、その時から子どもたちの目はキラキラでした^^

3時のおやつに間に合うように、少し早く起きるようにしました。

なかなか目が開かない子に

「アンパンマンのマスク着けよ!」

と言うと、お気に入りのマスクを家から持ってきていたことを思い出し、パチッと瞬間的に起きていましたニヒヒ

 

エプロンと三角巾をつけて・・・

 

今日はクッキングなので、マスクもつけます。

 

そして、どんな”まぜまぜ”をするのか、お話を聞きます。

真剣に、よく聞いています^^

 

いちごソースと牛乳がボウルに入ると、

「わぁ~!」

そこから一人ずつ、混ぜてもらいました。

「まぜまぜ まぜまぜ・・・」

ダイナミックに混ぜる子・そーっと混ぜる子・小さく混ぜる子・・・

色んな混ぜ方が見られました笑う

 

「よく混ざったかな?」

「うん!だいじょうぶ!」

「じゃあ器に入れようか」

ひとつずつ、規定量になるように、計りながら入れていきます。

「さあできた!あめ組さんに食べてもらおうね!そしてみんなも食べようね」

 

食べる際、だいち組からあめ組さんへ、一人ずつ「ありがと」と言いながら渡していきました。

恥ずかしいらしいです苦笑い

お味はどうでしょうか?!

グーサイン出ましたキラキラ

ピッカピカに食べてくれました喜ぶ・デレ

自分たちも食べれて満足そうでした期待・ワクワク

 今回のクッキングは、お昼寝明けということや、園では着けないマスクを着けることなど、いつもと違うことに対して抵抗がある子もいました。

小さな子にとって、そういう抵抗はあって当たり前のこと。

無理させず、次回少しでも参加できたらその時にその成長を喜び合いたいと思います^^

 

あめ組さん、たくさん一緒に遊んでくれてありがとう🌟

 

 

春を見つけたお散歩🌷(1歳児 だいち組)

今日は雨上がりだったので、周辺散歩に出かけました。

まずは、みんなで育ててきたチューリップが、ここ数日の暖かさと、昨日の雨の恵みで急成長し、花を咲かせたので見に行きました🌷

「お花、咲いたね~!」

「赤だね~」

少し触ってみたり、お花の中を覗いてみたりしていた子どもたち。

「はっぱの中にお水があるよ」

雨水が、重なる葉の中に溜まっているのを見つけた子もいました^^

 

そして、壁にはダンゴムシが歩いていました。

暖かくなって、虫たちも出てきだしたようです晴れ

 

そのあとは、阪急電車を見に線路沿いへ。

「なにか音がするねー」

「工事かなぁ」

進んでみると、ショベルカーが大きな石をトラックに運び入れていました。

「すごいねー!」

「石いっぱいだねー!」

釘付けになっていると、カンカンカン♪と踏切の音が。

子どもたちはくるりと振り返り、

「電車どっちから来るかな~」

過ぎ去る電車にバイバイするとまたくるりと振り返り、ショベルカーを見て・・・と大忙しでした苦笑い

「〇〇ちゃん、あれやりたーい!」

「大きくなったら、ショベルカー乗るのー!」

休む間もなく働くショベルカーの姿に

「がんばれ!がんばれ!」

と、応援しだした子どもたち^^

工事の作業員さんも、にっこり嬉しそうでした喜ぶ・デレ

一生懸命働く姿は、子どもたちの憧れの姿だったようです✨

 

ショベルカーにバイバイして進むと、道や線路の脇に黄色い小さな花が咲いていました。

「ここにもあるー」

「あそこにもあるー」

「たんぽぽみたいだねー」

「おはな、かわいいね~」と言っていると・・・

 

「せんせー はなー」

・・・鼻糞を渡されました💦

”はな”違いでしたね。

ユーモアたっぷりのだいち組ですうれし泣き

 

たくさんの春を見つけたお散歩でした🎵

 

雨の日の過ごし方☔(0歳児 うみ組)

雨の日でも元気いっぱいの子ども達ピース

ハイハイ競争やダンスをして楽しく体を動かしました急ぎ

ハイハイ競争では、タンバリンを持って保育士がゴールで待っていると

ニコニコで来てくれて、タンバリンに上手にタッチをすることができました😊

ダンスでは、少しずつ複雑な動きもできるようになって、

ノリノリで踊る可愛らしい姿が見られました🎵

最近は、特にエビカニクスがお気に入りです。

またお家でもよかったら流してみて下さいねキラキラ

 

とある保育士の休日♪

今回は、かわいい子どもたちの様子ではなく、保育士のある休日を書きたいと思います。

ここでは、正規職員もパート職員もみんなきちんと有給休暇・振替休日をもらえます。

 

少し前のことですが、我が子の参観があったので、有給休暇を取らせてもらいました。

 

半年ほど前に、近所にラーメン屋さんが出来ました。

週末にお店の前を通ると、いつも行列ができていたので、ずっと気になっていました。

なので、この平日のお休みを利用して、参観前のランチタイムに行ってみることにしました!

11時オープンに合わせて行くと、さすが平日!誰もいませんでした苦笑い

チケット購入スタイルで、自動販売機にお金を入れようとすると・・・

投入口が高い汗・焦る

低身長の私には、何とも微妙な高さで、

「なぜ?!誰対象⁈」

と、ちょっと複雑な気持ちを抱きながら無事購入。

 

ラーメンは、とんこつほどこってりしておらず、でもしっかりとした味で美味しかったです了解

そして鶏の炭火焼丼がまた絶品でしたキラキラ

 

満足したあとは、我が子の参観へ。

思春期に入りつつある次女に、朝

「大人しくしといてね」

と言われ、(普段も別に騒いだりしませんが・・・💦)

今年度最後の娘の姿を、大人しく観てきました苦笑い

小学校生活も残り1年。

今しか見れない子どもの今の姿をしっかりと見ておきたいと思います。

そして、保育園では小さな子どもたちの”今”を大事に、大切に関わっていきたいと思います🌟

上手に飲めるよ🍵(0歳児 うみ組)

アリオ前広場に遊びに来たうみ組さん。

広場に着いて「遊びたい人~?」と保育士が問いかけると

「あーい!!」とにっこりお返事。

それぞれに元気いっぱい走り回る姿が見られました急ぎ

沢山遊んでお茶休憩。みんなで階段に並んで座りました興奮・ヤッター!

上手に両手にお茶を持って飲む子ども達。

最初の頃は自分で持つことや、ストローで飲むことが難しく、

口から溢れてきたり、お茶が吸えなくてイライラして泣いてしまう姿が見られましたが、

今では安定して持って自分で飲むことができるようになりましたキラキラ

成長が感じられて、もうすぐだいち組さん(1歳児クラス)か・・・と

じーんときた保育士でした喜ぶ・デレ

2歳児を送るお別れ会🌸(全園児)

ここ小規模保育園は2歳児までの園なので、2歳児を終えると、みんな卒園をします。

あと2週間程でお別れなので、0・1・2歳児みんなでお別れ会をしました。

 

まずは、卒園する2歳児あめ組さんに一人ずつ、お名前と4月からどこの園に行くのか発表してもらいました。

大きな声で堂々と言えた子、小さい声だけどちゃんと自分で言えた子。

みんなそれぞれに成長を感じました期待・ワクワク

 

次に、卒園式当日を見ることが出来ない0・1歳児に向けて、卒園式で歌う予定の歌を聴かせてもらいました♪

この歌が大好きなあめ組。

今日は少し恥ずかしそうに歌っていましたが、聴いている子どもたちはみんな真剣に聴いていました^^

 

そして、先生たちからのプレゼントとして、合奏を披露しましたニヒヒ

この園には、2歳児までが使用する楽器しかないので、見たことのない楽器の音も聴かせてあげられたらと思い、姉妹園の伊丹くじら保育園から少し楽器を借りました。

一つずつ楽器を紹介していくと、

「わぁ~きれい!」と言ったり、大きな音に驚いたり興奮したり、みんな興味津々、キラキラした目で見てくれていましたキラキラ

曲は、子どもたちが大好きな「さんぽ」と「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました♪

終わると、たくさん拍手してくれました喜ぶ・デレ

 

最後に、0・1歳児からのプレゼントです^^

0歳児うみ組は、メダルを作りました

1歳児だいち組は、写真立てを作りました

嬉しそうに受け取ってくれました✨

 

そして2歳児からは先生たちに。

心のこもったプレゼントは嬉しいですよねハート

みんなが嬉しい気持ちになった時間でした。

 

この園は、異年齢が同じフロアで過ごしているので、クラスの隔たりがあまりありません。

人生で初めて”卒園”を経験する2歳児。

そして”見送る”ということを経験する0・1歳児。

残り少ない一緒に過ごせる時間を大切に、2週間過ごしていきたいと思います。

そして、ここでみんなで過ごしたことを覚えていてくれたらいいなと思いました🌸

 

 

お楽しみの猪名野神社♪(1歳児 だいち組)

今日は、絶好のお散歩日和になりました晴れ

「猪名野神社に行くよー!」と、子どもたちに伝えると

「おかし?おかし?」と、ちゃんと昨日お買い物をしたお菓子のことを覚えていただいち組ニヒヒ

 

「いってきまーす!」

園を出発すると、ぽかぽか陽気で気持ち良く、

「ジャンバーいらないね~」

と口々に言っていました^^

 

いつもは神社に直接行くのですが、今日はちょっと寄り道を✨

 

見慣れない風景に

「どこ行くの??」とちょっと心配そうに言っていた子どもたちでしたが

「お花のにおいがする~」

「木が大きいね~」

と、いつもと違った風景を楽しんでいました笑う

 

先に進むと、目の前に急な坂道が汗・焦る

カートに乗っている子が

「〇〇ちゃん、あの坂登れなーい」と苦笑い

大丈夫!先生が頑張ります急ぎ

 

全身の力を振り絞って登った先には、蕾がぷっくり膨らんだ寒桜の木がキラキラ

かわいいピンクの蕾が今にも咲き出しそうでした🌸

 

足元には、鮮やかな黄色の花が咲いていて、子どもたちはちょんちょんと花びらを触ったり、観察していました。

 

さらに先へ進むと、見覚えのある景色が・・・

「あー!神社だー!」

「おかしー!」

お菓子を楽しみにしていたので、今日はおやつタイムをしてから遊ぶことにしました^^

「どれから食べよっかな~♪」

 

「おいしいね」

「うん、おいしいね」

 

口いっぱいにほおばって、早く次のお菓子を食べようと必死です汗・焦る

 

落とさないように そーっと・・・

 

小さいラムネを、小さい手で1粒掴もうと一生懸命で、どんどん体が縮んでいってしまいましたうれし泣き

 

早く食べ終わった子が、隣の子が置いていたおせんべいを

「いらないの?」

と手に取ると、

瞬時に取り返されていました急ぎ

大事なお菓子ですからねニヒヒ

 

おやつを食べて満足したあとは、広場でたくさん遊びました。

 

とても小さな、成長途中の花の木が植えられていました。

小さくてもしっかり蕾をつけていました✨

色とりどりの花の木があり、とても春を感じました。

 

気候が良くなり、お散歩が楽しい季節になりました。

五感を研ぎ澄まし、子どもたちと色んなものを発見したいと思います🌟

 

最近のブームは🚃(0歳児 うみ組)

平松公園の広場に遊びに来ました。

それぞれにしたい遊びを見つけ、楽しむ子ども達ピース

ボール遊びでは、転がるボールをにこにこ楽しそうに追いかけたり、

お友達同士でボールの貸し借りをする姿も見られました。

自分で木の枝を拾ってきて、のびのび地面にお絵かきをしています。とても集中していました。

それぞれに遊びを楽しむ子ども達でしたが・・・

踏切の音が聞こえると、電車が来たキラキラとこの表情喜ぶ・デレ

最近うみ組さんでは電車ブームで、お散歩中にJRや阪急電車が見えると大興奮で

手を振る可愛らしい姿が見られますよ!

時々、手を振り返してくれる優しい運転手さん、車掌さんもいて保育士も大はしゃぎです興奮・ヤッター!

暖かくなってきたので沢山お外で遊んでいきたいです🌸

お財布もって♪ お買い物ごっこ第二弾(1歳児 だいち組)

前回行ったお買い物ごっこの第二弾として、今日は”お金”を用意しました。

事前に自分で選んだ色画用紙に、クレヨンで模様を描き、お財布を作っていただいち組です。

 

「今日は、このお金をみんなに一枚ずつ渡すから、これでお買い物しよっか!」

「でも、お金は大事だから、お財布にすぐ入れてね」

と、渡すとみんな大事そうに入れていました^^

今回も、明日行く予定の猪名野神社へ持っていくお菓子を、お買い物します🌟

「ラムネとーーおせんべいと・・・」

お金を渡して、お菓子を袋に入れてもらいます。

 

中には、早くお金を渡したくて、お買い物もしていないのに、お金を渡してしまう子も苦笑い

 

「お金ちょうだいね」

お店屋さんが言うと、

「はい、どうぞ」

上手に渡せました。

みんな嬉しそうで、少し得意気でした喜ぶ・デレ

 

「おせんべい、いいよ~」

二個目を渡す手がひょっこり出てきました💦

慌てて止めました急ぎ

 

前回も見守り隊をしていた二人は、今回も真傍でしっかり見守っていましたニヒヒ

 

「お金あるかなー・・・」

実は、彼は先ほど、お金がない!と慌てて探し、机の下に落としていたお金を拾いにいったところでした苦笑い

「あった!」

無事、お買い物できました✨

 

お買い物を終えた子たちが、部屋の隅に集まり、何やら話し始めました。

「どれ食べよっか~」

!!確かに前回は1つ食べたのですが、今回はごめんなさい我慢

「待ってー!明日神社でぜーんぶ食べようね!だから大事大事に預かっておくね」

と言うと、みんなちゃんと預からせてくれましたキラキラ

 

お金を払って商品をもらうという、お買い物の工程を、みんな楽しんでくれていたように思います。

これからも、この遊びをどんどん発展させていけたらと思います🌟

 

 

今日は楽しいひなまつり🎎

3月3日にひなまつり会がありました🎎

最初にひな祭りの由来を保育士から聞いた子ども達。

「これはなあに?」と興味津々に質問する姿が見られましたよ。

ひし餅を触ってみた際には、「やわらかい~」「おいしそう!」という声が聞こえてきました。

作品紹介では各クラス素敵な作品を見せてくれました。

とても上手にできたねキラキラ

絵本は、おひなさまのいえを見ました。

集中して見ていましたよ喜ぶ・デレ

最後にみんなでうれしいひなまつりのお歌を歌いました。

お歌に合わせてひな人形が登場すると、嬉しそうに声を上げる子ども達で可愛らしかったですハート

会が終わってからは、ひなあられを食べました。

感想を聞くと「あまーい期待・ワクワク」と甘くて美味しかったようです。

給食もひなまつりメニュー🎵

美味しくてぺろりと完食でした。

ひなまつりを満喫した子ども達でしたピース

ハート 素敵な出会い(2歳児 あめ組)

明日はひなまつり🎎

その前に伊丹シティホテルへひな壇を見に行きました。

静かなホテルのなかに恐る恐る入る子ども達。

ひな壇と向き合った瞬間あまりに大きさに、「おっきい~」「すごい」と心の声が出てきました。

正座して見入っています。

「これは何?」「あれは何?」と次々に質問してくる子ども達、興味津々です。

一番上に飾ってある、お内裏様とお雛様の顔もじっと見ていました。

きっと自分達が作ったそれと比べていたのかもしれません。(笑)

持ち主である従業員の方と話をすることも出来ました。

この3月で閉館するホテルと卒園する子ども達、良い思い出になれば良いと思っています。

国の重要文化財~圧巻のお雛様飾り~(1歳児 だいち組)

園から少し歩いたところに、旧岡田家住宅という国の重要文化財に指定された古民家があります。

今、そこにひな壇が飾られているということで、見に行ってきました。

 

道中、花壇のきれいなお花を眺めながら、ふと上を見ると、かわいいピンクの花がちらほら咲いた木が…

なんと、早咲きの種類の桜だそうで、今日の冷たい風にも負けず、きれいに咲き始めていました🌸

 

今日はとっても寒いけど、もう春なんだよ~とお話ししながら進み、旧岡田邸がある市立ミュージアムに着きました。

中に入ると、とても立派なひな壇が並んでいました✨

子どもたちも「わあ~!」と思わず声が出るほど、圧巻でした!

 

三つのひな壇があり、明治・大正・昭和の時代に作られたものとのことでした。

中でも、明治時代のひな壇には、台所セットのようなものがあり、おままごとをしたくなるくらい、細かいお道具がいっぱいでした興奮・ヤッター!

それを見て、

「あ!お水ジャー(水道)があるー!」

「電子レンジもあるねー」

・・・ん?!

明治時代に電子レンジはないよね??と思い、よく見ると、

確かに電子レンジに見える箱がありました^^

 

中では、”ひなまつり”の曲が流れていて、

「なにか聞こえるね」

と、耳を澄まして真剣に聞いていました♪

 

酒造でもあるので、中には大きな樽が並べてあり、数人がその前に座りだしたのでパチリ✨

もう酔っているかのような楽しい表情ですうれし泣き

10数年後、この樽が大好きになる子が出てくるかもしれませんねニヒヒ

 

帰る前に、もう一回ひな壇の前に行くと、再び吸い込まれるように見ていました。

なかなか目にすることができないような立派なひな壇をみんなで見に行けてよかったです。

子どもたちも、ひな人形を見て、なにかそれぞれ感じるものがあったかもしれません。

これからも、子どもたちみんなが元気にすくすく育っていけるよう、ひな人形たちに見守っていてほしいです🌟

寒さに負けずに元気いっぱい🌟(0歳児 うみ組)

南本町公園に遊びに行きました。

広場に着くと大喜びで走り出す子ども達。

にこにこ笑顔が沢山見られましたよキラキラ

寒さに負けずに元気いっぱいでした。

又、保育士が枝で地面に絵を描いていると、

何をしているんだろう~期待・ワクワクと次々と集まってきて、興味津々に見る子ども達。

枝を渡すと真似をして一緒にお絵かきする姿が見られましたよ。

とても可愛らしかったですハート

きれいにできたね✨ひなまつり製作(0歳児 うみ組)

もうすぐひなまつり🎎

うみ組さんでは、水性マーカーでお絵かきをして

水で濡らしてにじみ絵をしました。

真剣な表情でペンと刷毛を動かす子ども達。

線や点を描く姿が見られましたよ。

上手にできたね喜ぶ・デレ

完成すると「たー!!(できた)」とニコニコ笑顔で見せてくれたり、

自分に拍手をする可愛らしい姿が見られました。

絵はお雛様の着物の部分に使いたいと思います1ツ星

ひなまつり会楽しみだね!

 

はさみデビューのひなまつり製作(1歳児 だいち組)

今週は、ひなまつり製作をしました。

雛壇のイラストを見せると、「お家にあるー!」という声が聞こえてきました笑う

 

今回は、はさみデビューのだいち組です!

お内裏様とお雛様の着物柄の折り紙を、はさみで切ることにしました。

はさみの提供は初めてなので、危険のないよう一人ずつ行いました。

「今日は、ひとりずつやるからね。待っててね」

でもやりたくて仕方のない子たち。

なぜか直立不動で待っています苦笑い

 

待っている間は、マグネットやブロックで遊んでいます。

十字型のマグネットをまじまじ見て

「飛行機みたい~」

「あ、お人形みたい」

色んなものが浮かんできたみたいです^^

想像力豊かです✨

 

自分の番ではなかったので、落ち込んでしまいました💦

「次は〇〇くんだからね」

の言葉で、復活しました期待・ワクワク

製作が大好きです^^

みんな真剣な表情のはさみデビューでした!

 

次の日に、お内裏様とお雛様の顔をクレヨンで描きました。

黒と赤のクレヨンを渡すと、口の位置を考えて、赤に持ち替えて描く子や、あえて口も黒で描いた子、様々でした。

 

今年も、良いお顔が揃いました✨

 

キラキラ ヒヤシンス

今朝、出勤するとヒヤシンスが蕾から綺麗に花を咲かせていました。

あまりに綺麗なピンク色をしていたので、思わず1枚写真を撮りました。

そして、玄関を入るとヒヤシンスのいい香りがして癒されました。

出勤前やお仕事終わりに、ふっとヒヤシンスの香りを感じてみてくださいね。

ヒヤシンス(ピンク)の花言葉は、「淑やかな可愛らしさ」だそうです。

淑やかな可愛らしさ、、、身に付けたいものです喜ぶ・デレ汗・焦る

 

きょうはなに作ろっかな~(1歳児 だいち組)

今日は、三回目の見立ておままごと遊びをしました。

 

前回初めて参加した時、エプロンと三角巾を着けるのを嫌がっていた子が

「〇〇くん、イチゴが好きだから」と、今日はすすんでエプロンと三角巾を選んでいました喜ぶ・デレ

 

「今日は何つくろっかな~」

お料理が始まりました🌟

 

ボウルに麺や具材を入れて、まぜまぜ。

「なに作ってるの?」

「サラダ!ほらパンもいっぱいあるよ~!」

美味しそうな組み合わせです♡

 

今日は二人で詰め放題に参加です。

 

「いただきまーす!」

口元で寸止め。

食べる真似も上手です✨

 

コップに見立て食材を入れ、別のコップに移して、あけうつしを楽しんでいました笑う

 

思い通りにならなくて、悲しくなってしまっていたお友だちに、

「はい、どうぞ」

自分が持っていた物を渡してあげる姿がありました期待・ワクワク

 

お鍋にフタをしたい男の子。

フタをされるのが嫌な女の子。

両者一歩も引かず、攻防戦の始まりです。

 

結果は…

仕方なく、ザルにフタですニヒヒ

少しの間しょげていましたが、すぐにまた遊びだしました!

でも、ふたりとも叩いたり手が出ることなく終わったので、私たちは成長を感じました✨

 

「座って~!一緒に食べよ!」

仲良く食べていました^^

誰かと一緒に食べると、より美味しいですよね喜ぶ・デレ

 

見立ておままごと、三回しましたが、毎回遊び方が変わります。

最初は自分の遊びに夢中で一人遊びの姿が多かったのですが、だんだんお友だちと関わりながら遊ぶ姿が増えてきました。

それによって、思い通りにならなかったり、揉めることもありますが、それも大事な経験。

日々成長している子どもたちを見守りながら、必要な時に手助けをしていきたいと思います*

 

 

給食おいしいね✨(0歳児 うみ組)

食べるの大好きうみ組さん。

最近は保育士が三角巾とエプロンの準備をすると、

もうすぐ給食の時間だとわかるようで、「あ~!!(早く食べたい!)」と

大きな声を出して、賑やかになる毎日ですうれし泣き

給食・食事本日のメニュー(後期食と普通食)

少しずつ好き嫌いが出てきましたが、それぞれにスプーンや手づかみで

意欲的に食事をする姿が見られますよピース

子どもたちの意欲を大切に温かく見守っていきたいです。

沢山食べて元気いっぱい大きくなろうね。

節分の集い🌟第二弾(大豆でクッキング♪)

節分の集い 第一弾の日は、お休みのお友だちが多かった為、今年は別日に第二弾を行うことにしました。

 

まず、前回お休みしていたお友だちの製作発表です。

うみ組

だいち組

あめ組

前回触っていない子も、しっかりひいらぎの葉を触り…

今日のメインイベント

大豆でクッキングの始まりです星

 

そのままの豆は、小さな子どもたちは喉に詰まらせると危ないので、柔らかい水煮大豆を使いました。

子どもたちに大豆の説明をし、

ホットプレートに入れて、さらに砂糖を加えて水気を飛ばします。

ライブキッチンのようですね!

子どもたち、真剣すぎて、半分の子が立ち上がって見ています^^

 

ホットプレートでまぜまぜまぜまぜ…

なかなか水分が飛ばず、焦る保育士苦笑い

「がんばれ!がんばれ!」

みんなで応援です。

 

子どもたちの応援の甲斐あって、水気がなくなってきました!

さあ、もう食べれるのか…

まだなのか…

先生は何て言うのか…子どもたちのこの表情ですニヒヒ

 

「仕上げに、さらに美味しくなるように、きなこをまぜるよ」

 

一人ずつ、大豆ときな粉を入れた密閉袋を渡し、ふりふりしゃかしゃか🎵

みんな楽しそうにふりふりしていました興奮・ヤッター!

小さなうみ組のお友だちも。

よく混ざったら、紙コップに移し

「いただきまーす!」

みんな口々に

「おいしーーーーいキラキラ

 

あまりの美味しさに、底に残ったきな粉まで食べる子が続出喜ぶ・デレ

お口の周りがきな粉まみれになっていました花丸

ごちそうさまでした!

 

みんなが喜んでくれて、よかったです^^

 

二日に掛けて行なった節分の集い、おにもやっつけ、お豆も食べて、これからも子どもたちの心が元気に育ちますようにキラキラ

子どもたちに大好評だったきな粉大豆の分量を掲載します。

またご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか星

 *大豆水煮  170g(一袋分)

 *砂糖    75g

 *きな粉   適量

 

 

節分の集い🌟第一弾(おには~そと!)

2月3日は節分の日🌟

ここ小規模保育園でも、0・1・2歳児みんなで節分の集いを行いました。

 

まずは、クラスごとに、節分製作の発表です。

うみぐみ(0歳児)

かわいいおにのお面を作りました

すると、あめ組(2歳児)の子が

「よく似合ってるよ~」と言ってくれました喜ぶ・デレ

 

だいちぐみ(1歳児)

カバン型のおにを作りました。

みんな堂々と見せてくれました^^

 

あめぐみ(2歳児)

お家での豆まきに使ってね、と、紙コップにおにの顔を作りました。

少し恥ずかしそうにしながらも、見てもらえることが嬉しそうでした。

 

悪いものが入ってこないように玄関に飾る、やいかがしを実際に見せました。

ひいらぎの葉を、「触ってみる?」と、子どもたちに触ってもらうと

「いたーい!」と、口々に。

そしてイワシも見せ、におってもらうと…

「おいしいにおいがする~!」と興奮・ヤッター!

 

そして、絵本「おにはうち」を読み、

最後は、おに退治の時間です!

天井からつるした風船おにに、ゴムボールをぶつけます。

みんなすごい勢いで投げ始めましたニヒヒ

 

剛速球すぎて、ブレています興奮・ヤッター!

 

おにの下で休憩中^^

小さなうみぐみも「えいっ!」

うまく当たる子、なかなか前に飛ばない子、ひたすらボールを集める子、様々でしたが

「おには~そと!ふくは~うち!」

と、みんな大きな声で言いながら、たくさん投げました🌟

これで心の中の「おに」もやっつけれたと思います✨

 

第2弾 大豆でクッキングにつづく🌟

のびのび公園遊び(1歳児 だいち組)

今日は、近所の有岡公園へ、みんなで歩いて行きました。

 

砂場道具を出すと、みんな一目散に砂場へ急ぎ

砂場遊び大好きです^^

トラックに砂を積んだり、バケツいっぱいに入れたり、それぞれ黙々と集中して遊んでいました。

 

少ししてから、砂場道具を大事そうに持ちながら砂場を出ていく子が…

行った先は、みんなの大好きエリアでした。

垣根のすき間から入ると

「せんせいも おいで」

呼ばれましたニヒヒ

「先生、通れるかなあ」と言うと、

「とおれるよ」

頑張って通りました💦

 

垣根とフェンスのすき間が細道になっていて、ここを「おっとっと」と言いながら通るのが大好きな子どもたちです^^

 

それを見て、もう一人やってきました喜ぶ・デレ

「ゴール~!」

いい笑顔です✨

 

タイヤにまたがり、乗れたお友だちを見て、

「〇〇ちゃんも!」

頑張っています。

乗れました✨

「おうまさんみたい~!」

タイヤにまたがりながら、動物の話で盛り上がりました興奮・ヤッター!

 

砂場では、保育士と一緒に、大きなお山を作っていました。

「すごいね~!どうやってこんなに大きく作ったの?」と聞くと

「こうやって、お砂をじゃーってしたの。せんせいも一緒にしよ?」と

スコップをくれました^^

 

何かを見つけたようで、真剣に見ています。

「どんぐりさんのぼうしがあったー」

立派なぼうしでした✨

 

穏やかな気候で、のんびり遊びました星

 

ひっかき絵をしたよ🎵(0歳児 うみ組)

もうすぐバレンタイン!

ということで、チョコレート製作をしました。

茶色く塗られた画用紙に割り箸でひっかくと線が✨

割り箸を渡すと、上手に持つお友だちが多く驚く保育士でした!!

真剣に取り組む姿が見られましたよ。

そして・・・完成した作品がこちら!!

美味しそうでしょうか~?期待・ワクワク

思いよ~届けハート

上手にたためるよ🌟(1歳児 だいち組)

毎日、給食を食べたあとに、午前中に着ていた服を着替えます。

少し前からだいち組は、脱いだ服のたたみ方を伝えています。

(食べこぼし等がある場合はこちらがゆすぎ洗いをします)

 

いざ一緒にやり始めると、子どもたちは、たたむことが大好きキラキラ

「はんぶんこするー!」

と、喜んでするようになりました^^

 

服を広げて置いてあげると

「おそでを パタン」

「もうひとつ パタン」

保育士の声掛けに合わせてたたんでいく子どもたち。

 

「はんぶんこ」

「もういっかい はんぶんこ」

袖のない肌着の子は、

「おそで ないね~」

と、毎回言いますニヒヒ

 

半袖などは、

「ちいさく パタン」

と、器用に小さな袖をたたんでいます^^

 

たたんだ服を全部重ねて

「サンドイッチー!」

それを、ロッカーに掛けている自分の汚れ物袋に入れに行きます。

袋に入れる時には、落としたり押し込んだりで、結局崩れてしまいますが…💦

 

最初は、一緒に持ちながらたたんでいたのですが、だんだんと声掛けだけで上手にたためるようになってきました✨

 

先日、あめ組の子が

「〇〇ちゃんが、たたむの見せてあげる!」

と、自分の脱いだ服を持ってきました。

「こうやってきれいにたたむんだよ」

と、隣でレクチャーを受けると

「ほーなるほど」といった表情で、二人で並んでたたんでいました期待・ワクワク

さすが先輩です✨

子どもたちは、お家の方がしているようにたためて嬉しいのかもしれません。

 

たたみ終わると、いつも

「できたねー!」と一緒に喜んでいます。

小さな「できた」をたくさん感じさせてあげることで、達成感を味わい、自信につながります。

その自信は、次へのやる気につながります。

これからも、「できた」をたくさん感じさせてあげられるよう、関わっていきたいと思いますにっこり

 

またご家庭でも、お洗濯たたみ、お願いしてみてください🎵

そして、たくさん褒めてあげてください^^

 

表情豊かな1月の製作(1歳児 だいち組)

1月は、年中行事の製作をしました。

 

まずは、今年の干支のうさぎ製作です🐰

福笑いにちなんで(目隠しはしませんが)、目・鼻・口をうさぎの顔になるように、のりで貼りました。

少し前まで、のりが指に付くのが嫌だったり、感触が嫌だったりする子が多く、のりを使った製作は難しかっただいち組。

でも、だんだんのりを使うとこんなに楽しいことができる!とわかってきたようで、のりを使うことに抵抗がなくなってきました✨

 

次は、節分に向けて、鬼の製作です👹

まず、節分の絵本を見ました。

基本的に、みんな鬼に対しては恐怖心・敵対心を持っているので

顔が険しいです…苦笑い

 

今年は、かばんタイプの鬼を作ることにしました。

「鬼」というフレーズを聞くだけで「イヤーーー!!」と言う子も、

「こんなの作るよ」と、見せたとたん

前のめりになりました興奮・ヤッター!

作りたい気持ちが勝ったようです✨

 

両面テープをはがし

くしゃっと丸めた花紙を貼り、鬼の髪の毛にしました。

「ぎゅっぎゅっ、ぺたん!」

と言いながら、しっかり髪の毛を貼っていました。

 

のりで鼻と目を貼り、黒目をクレヨンで描きました。

鬼が苦手なはずの子どもたちですが、完成すると

「できた~!」

と喜んでいました^^

 

それぞれ色んな表情をした、鬼とうさぎが出来ましたにっこり

製作を通して、季節行事を知り、楽しむ気持ちを持ってもらえたらいいなと思います*

 

すずらんテープで遊んだよ🌟(0歳児 うみ組)

すずらんテープで遊びました。

リボンやポンポン、袋に入れてボールにすると大喜びな子ども達。

「遊んでみる?」と保育士が声を掛けると

投げたり、振ったりして「あ~い!!」とやる気いっぱいですキラキラ

 

ガサガサと音がする事に興味を持ち、楽しむ姿が見られました。

様々な素材に親しむ時間を作っていきたいです😊

おやつを持って神社へ☆(1歳児 だいち組)

今日は、先日お買い物ごっこで買ったおやつを持って猪名野神社へ行きました!

 

出発前、まだおもちゃで遊びたくて

「いやだー!行かなーい!」

と言っていた子に

「お買い物ごっこで買ったおやつ持っていこ!」

と声を掛けると

「せんせい!はいどーぞした!おかね、はいどーぞしたね~!」

途端に出発のスイッチが入りましたニヒヒ

 

神社に着くとすぐに

「おやつ食べよっか!」

と、気の早い子も…苦笑い

「遊んでからにしよ?」と言うと、

「そっかー!」と走り出しました^^

 

まだまつぼっくりが、ゴロゴロ落ちていました1ツ星

両手いっぱいに拾っていました笑う

 

大きな切り株に一人乗ると…

みんな乗りたくなります苦笑い

 

草むらの裏にぞろぞろとみんな集まっていました。

井戸端会議をしているように、楽しそうに笑っていました^^

 

小さい穴に足がはまり、靴だけきれいに脱げてしまいました💦

困っていると、お友だちが靴を取って渡してあげていました✨

 

まつぼっくりも大分減ってしまっていましたが…

ずっと持ちながら遊んでいました。

よほど大事だったんですね喜ぶ・デレ

 

きれいな黄色い蝋梅の花が咲き始めていました🌼

季節がすすんでいることを感じました。

 

たくさん遊んだあとは、お待ちかねのおやつタイム星

みんな自分の買った袋から、好きなおやつを取り出して食べていました^^

 

寒さに負けず、いっぱい遊びました✨

雪 雪ってどんなの?(あめ組)

連日、寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に登園してくれています。

今日は、朝から雪がちらついていて、「寒いね~」と子どもたち同士で言い合って

いる可愛らしい姿がありました。

 

さっそく保育園を飛び出し、雪を感じに出発です。

あめ組の子どもたちが育てている、白菜に雪が積もっていました。

 

冬の野菜たちは、寒くなると甘くなると言われていますが、それはなぜでしょう?

冬野菜は、寒くなるたびに、凍えそうな自分の身を守ろうとし

その方法として、凍らないように細胞内に溜め込んだ「でんぷん」を「糖」に変えて糖分を増やすのだそうです。

糖分が増える=甘味が増す

というわけで、冬野菜は糖が多くて甘くなり、美味しいといわれるのですね。

 

子どもたちと育てている、白菜もあま~く美味しくなりますように・・・

 

雪の降る中、あまりにもうれしくて

踊りだす子

 

手を出して、雪を感じる子

寒くても、元気いっぱいのあめ組さんでした。

さぁ 次はどこにお出掛けにいこうかな笑う

初めてのお買い物ごっこ(1歳児 だいち組)

近々、猪名野神社へ遊びに行く予定にしているだいち組。

少し遠いので、いつも猪名野神社へ行く時は、ミニ遠足気分でおやつを持っていっています。

 

今回は、持っていくおやつを、お店屋さんごっこをしてお買い物をすることにしました星

お菓子の種類は三種類。

説明を聞きながら、どんどん前に出てくる子どもたち💦

ワクワクが伝わってきます興奮・ヤッター!

カゴの中から1つずつ取っていいよと伝え、一人ずつお買い物スタートです!

 

取ったお菓子をお店係の保育士に渡し、紙で作ったお金も渡して、袋に入れてもらいます。

「ありがとう」

みんな上手に言えました^^

 

早くお買い物がしたくて、他のお友達のお買い物を、とても近くで見て待っていました苦笑い

なので、シュミレーションはバッチリ!

みんなスムーズにお買い物が出来ました✨

 

お世話好きの子は、自分のお買い物が終わっても、全員のお買い物を

「これも取りよー」

「はい、これも」

と、傍でささやきながら見届けていましたニヒヒ

 

「今日お買い物したおやつは、今度猪名野神社で食べるから、大事に預かっておくね」

と伝えると、イヤと言う子もおらず、全員保育士に預けることが出来ました!

お話を聞いて、納得して行動ができた姿に、成長を感じました✨

その代わりに、今日はラムネのお菓子だけ食べようか!と、みんなで美味しく食べました^^

 

ふと見ると、売り物が無くなったお店に子どもたちが。

お店屋さんごっこを再現しているようでした喜ぶ・デレ

 

初めてのお店屋さんごっこは、お客さん側だけをしましたが、次回はお店屋さんもしたり、お財布を作ったり…と展開していけたらと、私たちもワクワクです星

 

今日のおやつを、神社で食べる日が楽しみです*

 

大きなしゃぼん玉😊(0歳児 うみ組)

アリオ前広場で大きなしゃぼん玉作りをしました😃

保育士が目の前で作ると興味津々な子ども達。

しゃぼん玉の大きさに驚き、声をあげる姿が見られました🎵

まるでしゃぼん玉ショーを見ているかのようで、

とても綺麗で素敵でした✨

一人ずつ大きなしゃぼん玉作りに挑戦!

そ~っと棒を持って、真剣な表情の子ども達…。

上手にできると嬉しそうでしたハート

楽しかったね!

またお天気がいい日に飛ばしにいきたいと思います。

雪が降ったよ~❄雪探しのお散歩(1歳児 だいち組)

雪がめったに降らないこの地域に、初雪が降った今朝、子どもたちはみんな大興奮で登園してきました星

 

そして、雪探しのお散歩に出掛けました。

 

園を出発してすぐ近くの草に、うっすらと積もった雪を見つけました雪

「ほら!雪だよ」と言うと

「触っていい?」と子どもたち。

「つめたいね~」と言いながら、そっと触っていました。

 

少し進むと、カラーコーンの縁にも雪が…

指に雪が付いて、不思議そうでした^^

 

そのあと、みんなのチューリップのプランターを見に行くと、そこにもうっすら雪が。

 

あめ組が育てているノースポールの花や、白菜の葉っぱにも、雪が少し積もっていました。

 

また先へ進むと、側溝の管からぽたぽたと水が垂れていました。

よく見ると、つららが…!

私たち保育士も、つららをほとんど見たことが無かったので、二人で大興奮興奮・ヤッター!

折れたつららが落ちていたので、子どもたちに渡してみると

「つめたーい!!」と言いながらも

嬉しそうでしたキラキラ

 

その後も、水瓶の水やメダカの水がしっかりと凍っていたので、チョンチョンと触らせてもらったり

落ち葉のお皿に雪が乗っているように積もっていたり

わずかに残っていた雪を、見て触れて楽しみました🌟

お空にあがれ!凧揚げあそび(1歳児 だいち組)

年が明けてから、シール貼りをして作った凧で遊んできただいち組。

JRの駅前広場は、遊具も何もない広場なので、凧揚げで走るには最適な場所ですにっこり

 

初めて凧揚げをした時、広場に着いて一人ずつに自分の凧を渡し、

「こうやってするんだよ」と、走って見せると

真似をして手を挙げながら走る子

凧よりも走ることに夢中な子

少しだけ緊張してしまった子

様々でした^^

 

少し緊張している子に

「一緒に行こうか?」と誘いかけると、「行く」と言い、手を繋ぐと走り始めました。

初めての事が少し不安だったようでした。

 

凧の形が、どうやらカバンに見えたようで

ずっとカバンを持つように走っていました興奮・ヤッター!

 

保育士の大きな凧を追いかけて

「まてまてー!」

 

ただ凧揚げをしに行った日は、無風の日が多く、走っても走っても風を受けることが難しく…

ベンチで休憩したり

石垣で休憩したり

地面で休憩したりニヒヒ

上手に自分たちで休憩しながら、沢山走っていましたキラキラ

 

もう少し、新年気分で、お正月遊びを楽しみたいと思います星

想像力豊かなおままごと遊び(1歳児 だいち組)

先日、初めて使う見立てのおままごとの材料を出して遊びました。

なにがどう見えるか、どう使うかは子どもたちの想像にお任せで、見立てのおもちゃは、頭の柔らかい子どもたちは色んな使い方をします^^

 

「エプロンと三角巾もつけてみようか」と言うと、目をキラキラさせて自分の好きな柄のエプロンと三角巾を選んでいました笑う

 

麺に見立てた毛糸を「ちゅるちゅる~」と言いながら、トングのようなもので上手にお箸のように持って掴んでいました。

 

キッチンに並んで立ち、お鍋をかき混ぜたり、ボウルの中の具を潰すようにスプーンでトントンとしていた二人。

まるで主婦仲間のようでした興奮・ヤッター!

 

スプーンで麺を一生懸命すくって運んでいました。

途中でほぼこぼれ落ちてしまいましたが、数本お皿にのせることができました✨

 

空のボトルを渡してみると、みんな思いのままに中に入れだしました。

もう入らないんじゃない?!と言いたくなるくらい、めいいっぱい入れていました。

スーパーの詰め放題セールのような光景でした苦笑い

 

ボトルに入れたものを、フリフリしていました。

「なに作ってるの?」

「おみそしる!」

斬新な発想でした‼

 

ボトルの中身をお皿に移して「はい、どうぞ」

保育士が食べるところを間近で見ていました。

そして、ごちそうさまをした瞬間、

すぐさまお皿とお箸を下げていきました汗・焦る

 

詰め放題したものを、一つずつお皿に出していました。

盛り付けを考えているかのように、とても丁寧にのせていました^^

 

同じものを使っていても、作るものが違い、使い方も違います。

遊び方がそれぞれで、とても興味深かったです。

これからも、子どもたちの発想・想像力を大事にしていきたいと思います星

 

みんな夢中で遊んでいたので、「お片付けしようか」の声には、

「いやーーー!」

の大合唱でした苦笑い

地震のおはなし(全園児)

1.17の日

朝 5時46分 昆陽池にて 追悼のつどいに参加してきました。

28回目のテーマは、「黎蜻」(れいせい)だそうです。

全員で行なった朝の会で、28年前にとっても大きな地震があったことを

子どもたちにお話しました。

 

そして、大型絵本を読み聞かせしました。

「揺れたときには、机の下にもぐって、だんごむしさんになるんだよ」

と、言うと

だんごむしのポーズを上手にしていました。

避難の際のお約束

お→押さない

は→走らない

し→しゃべらない

も→戻らない

を、みんなで再確認しました。

 

みんなとても真剣に、最後まで聞いていました。

 

大切な小さな子どもたちを守るため、日頃からしっかり訓練して、備えておきたいと思います。

たこたこあがれ~🎵(0歳児 うみ組)

今年は卯年ということで、好きな表情のうさぎさんを選んで凧を作りました。

「う~ん・・・?」と声をあげて悩み、選ぶ姿が見られましたよ。

すずらんテープをつけて完成キラキラ

完成すると嬉しそうに見せてくれました。

可愛らしい凧ができたね興奮・ヤッター!

お天気がいい日にまた皆で飛ばしに行こうね!!

ようやく収穫!落花生🌟(1歳児 だいち組)

夏前に植えた落花生、みんなで水やりをして育ててきました。

 

「秋ごろに葉が黄色くなったら収穫」と書いてあったのですが、秋になっても葉は青々としたままで、少し掘って様子を見てみると、さやはまだ白く、網目模様もついていませんでした汗・焦る

 

もう少し時間が掛かるのかも…と時々少し掘って様子を見てきました。

 

冬になり、年末頃にようやく少しずつ葉が黄色くなってきたので、全員が揃った今日、収穫することにしました!

プランターの土を広げ、子どもたちに

「これが落花生だよ」

と、さやに入った落花生を見せました。

1つずつ手渡すと、みんなとても不思議そうな顔で見つめていました。

さやを割って中の実を見せると、

目がキラーンキラキラとなり、

「○○のも割ってー!」と、次々に持ってきました^^

実を渡すと、指先で触ったり、なかには鼻を近づけて匂ったりする子もいました笑う

 

土を探っていると、石と同じ色をしたなめくじが出てきました。

そしてよく見ると、透明のビーズのような卵がその周りにたくさんありました。

「きれいだね~!」

「いっぱいあるね~」と子どもたち。

それだけこの土の中は栄養がたっぷりだったんですね期待・ワクワク

 

結局、さやが白く網目模様が付かなかったりしたものや、中身が育たなかったものなども多々あり、ちゃんと収穫できたのは…

これぐらいの量でした汗・焦る

 

でも、子どもたちと収穫の楽しさと喜びを味わえて良かったです*

 

 

今年も元気に遊ぶぞー!(1・2歳児)

お正月休みも明け、今日から大半の子が登園してきました笑う

そして久しぶりに子どもたちの賑やかな声が園内に響き渡りました^^

 

いつものように朝の会をしたあと、1・2歳児一緒に平松公園に行きました。

 

公園のとなりは昨年から工事中で、とっても首の長いクレーンがあります。

今日はそのクレーンがなにやら持ち上げていました。

「うごいてるねー!」

「すごいねー!」

元気に動くクレーンにくぎづけでした星

 

公園のなかに小さな坂道があります。

その坂を登ったり下ったりするのが子どもたちは大好きです。

座ってすべり台のように下りる子

バランスをとりつつ走って下りる子

なかには寝そべって下りる子も…

 

下りてはまた登ってを繰り返し、みんなキャーキャー言いながら遊んでいました興奮・ヤッター!

 

遊び疲れたのか、ベンチにほのぼのとした雰囲気で座っていた二人がいたので、カメラを向けると

みんな集まってきました^^

 

今年もこのキラキラの笑顔をたくさん引き出していけるよう、過ごしていきたいと思いますキラキラ

お餅もちもち🎵(0歳児 うみ組)

今日はお餅を使って遊びました。

保育士が伸ばしたり、ちぎったり、丸めたりする姿を興味津々で見る子ども達ピース

真似をして楽しむ姿が見られましたよ喜ぶ・デレ

お餅の感触、もちもちしていて気持ちよかったね!

又、「ぺったん!ぺったん!!」とお餅つきもしました。

最後に、出来上がったお餅にお顔を描いて・・・

可愛らしいうさぎ餅の完成!

指差しをして嬉しそうに眺めていましたよキラキラ

今年も元気いっぱい過ごそうね🐰

あけましておめでとうございます。

今日から2023年の保育が始まりました。

お正月は、元気に過ごせたようで沢山お話を聞かせてくれましたよ。

今日は今年も良い年になりますようにとお願い事をするため、

猪名野神社にお参りに行きましたキラキラ

 

焚き火を見ると興味津々の子ども達。

「あったかいね~🎵」と手を近づけて、暖を取る姿が見られました。

お賽銭を入れて、鈴を鳴らして・・・

お願いしました。

今年も元気いっぱい楽しく過ごそうね喜ぶ・デレ

その後は、すぐ隣の広場で遊びました。

楽しそうに声をあげる子ども達でしたピース

落ち葉でうさぎにも変身しましたよ。

昨年はありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

 

今年はありがとう!来年もよろしくね🐰(0歳児 うみ組)

今日で今年の保育園はおしまい。

春からの写真を見ていてみんな本当に大きくなったな・・・と

成長を感じられました。

 

春🌸沢山お花を見たね。

夏🐟夏祭り楽しかったね。

秋🍂色んな秋を見つけたね。ハロウィンの仮装とても可愛かったよハート

冬🎄サンタさんとトナカイさんが来てくれて嬉しかったね。

2023年も楽しく過ごそう!

年明けにみんなの元気な姿を見ること楽しみにしているね🐰

今年はありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお過ごし下さい🎍

サンタさん、トナカイさんまた来年も来てね✨②

サンタさん、トナカイさんと記念撮影📷

その後は、一緒に貰ったプレゼントを開けて遊びました。

抱っこもしてもらいました!!

(ちょっぴりこわかったみたいですうれし泣き

給食ではテーブルに飾り付けをして、

クリスマスソングをかけて楽しい雰囲気の中で食べました給食・食事

みんなが夢の中の間に枕元にもプレゼントが・・・

起きると嬉しそうに開ける子ども達でした。

そして24日・・・クリスマスイブ🎅

小さなトナカイさんと一緒にアドベントカレンダーに最後のシールを貼りました。

みんなお家でも素敵なクリスマスを過ごせたかな~

来年もサンタさん、トナカイさんが来てくれたらいいね✨

 

 

 

サンタさん、トナカイさんまた来年も来てね✨①

12月23日にクリスマス会がありました。

子ども達がわくわく、ドキドキ楽しみにしていたクリスマス会🎄

最初に先生にクリスマスってどんなことをするのかな~と絵本を呼んでもらって・・・

製作と各クラス一生懸命練習した出し物の発表をしました。

うみ組さん(0歳児)は作ったベルで、おもちゃのちゃちゃちゃを演奏しました1ツ星

だいち組さん(1歳児)は素敵なリースを見せてくれて、鈴を使ってきらきらぼしの演奏を🎵

あめ組さん(2歳児)は折り紙で作った可愛いサンタさんと綺麗なツリーを見せてくれて、

Jingle Beil Rockの曲に合わせてダンスをしましたピース

どのクラスもとても上手で、可愛らしかったです!!

みんなで盛り上がっていると遠くの方から鈴の音が・・・

なんとサンタさんとトナカイさんが来てくれましたキラキラ

突然の登場に驚いて、しーんと固まってしまう子ども達。

でも、プレゼントを貰うとニコニコ笑顔が見られましたよニヒヒ

サンタさん、トナカイさんありがとうハート

チューリップの成長と、ポストにポン!(1歳児 だいち組)

先日みんなで植えたチューリップのプランターに、自分で色を塗ったプレートを挿しました。

「チューリップさんだよって分かるように、挿しておこうね」

と言うと、みんなぎゅーっと一生懸命土に挿していました🌷

「芽、出てないかな~」と声を掛けると、

じーっと観察し…

「あっ!!」

よーく見ると、小さな小さな芽がひょっこり顔を出していましたキラキラ

 

成長をみんなで観察して楽しみたいと思います^^

 

その後は、近くの公園で少し遊び、

帰りに郵便ポストへ。

目的は…

年賀状の投函です笑う

自分のお家に届く年賀状を、自分たちで作りました。

そしてその年賀状を、一人ずつ自分でポストに入れました。

めいいっぱい背伸びして、入れることが出来ましたニヒヒ

楽しかったようで、「もう一回したい~!」と言う子どもたちでした苦笑い

 

「お正月に、みんなのお家に届くからね」

「ゆうびんやさん、おねがいね~!」

と、バイバイしてきました星

 

子どもたちが作ったかわいい年賀状、お家の人に見てもらうのが楽しみですキラキラ

室内でも元気いっぱい💨(0歳児 うみ組)

みんなでハイハイ競争をしました!

保育士が手を広げて呼ぶと、ニコニコでハイハイをして来てくれた子ども達。

とても可愛らしかったです🎵

その後は、大きな布に乗って遊びました。

保育士にゆっくり引っ張り動かすと「うわ~ハート」と声をあげて嬉しそうにしていました。

上手にバランスをとることができましたよピース

楽しかったようで次々と集まり、目をキラキラさせて座る子ども達キラキラ

少しだけ引っ張ってみましたが、全然動きませんでした・・・。

みんな本当に大きくなったな・・・と成長を感じた保育士でしたニヒヒ

リアルなおままごと^^(1歳児 だいち組)

ある朝の自由遊びの時間、いつもは電車遊びやパズル・ブロックなど、様々な場所で自由に遊んでいるだいち組の子どもたち。

 

この日は、まず二人の女の子がキッチンコーナーで遊び始めました。

 

野菜をまな板の上にのせて包丁で切ったり…

 

お箸に見立てたもので混ぜたり…

 

その姿を見て、この日はだいち組の子たちが次々とキッチンコーナーに集まってきました^^

コンロでバナナが焼かれていますニヒヒ

野菜を洗っています。

 

器用にフライパンを片手でゆすりながら混ぜていました笑う

 

キッチン下のスペースを、電子レンジに見立てているようです。

コンロのつまみをスイッチとして回し、出来上がりを待っているようです喜ぶ・デレ

「チン」とは鳴りませんが、ある程度で出すと、

「熱いよ~」

と言っていました^^

 

お友だちと二人でキャッキャッと笑いながら一生懸命混ぜていました1ツ星

 

みんなお家の方のお料理姿をよく見ているんだなと驚くほどリアルでしたキラキラ

そして、みんな一緒に遊んでいるように見えても、そうではなく、

お友だちの姿が楽しそうで遊び始めても、遊ぶのはまだまだ個々の1歳児です。

でも少しづつ「お友だちと一緒に」という姿が増えてきているので、

そういうきっかけを作っていってあげられたらと思っています🌟

 

 

サンタさん来てくれるかな~🎅(0歳児 うみ組)

少しづつお部屋がクリスマスの雰囲気になってきたうみ組さん。

壁にはこんな素敵なクリスマスツリーが出来上がりました🎄✨

ラップの芯でスタンプをして、レースペーパーで飾り付けをしました。

ジンジャ―クッキーには子ども達のお顔が期待・ワクワク

シールは指先を使って一生懸命に貼りました。

朝の会でクリスマスの絵本を読むと「しょっ!(一緒)」と

指差しをして眺める姿が見られますよピース

又、最近はトナカイ君も登場して、お名前を呼ぶとニコニコでお返事してくれる子ども達です。

サンタさん来てくれるかな~?来るといいね🎅

笑う 大きな大きなまつぼっくり!

先日、明石市にある上の丸くじら保育園の園長先生から

大きな大きな『まつぼっくり』をいただきましたハート

子どもたちの驚く様子やどんなふうにして遊ぼうかなと

わくわくしながら園に持ち帰りました。

もうすぐクリスマスがやってくるので

クリスマスツリーを作ってみましたよ。

皆に見せると「わぁ!!」と目をまん丸にして見ている子や

自分が知っているまつぼっくりとは、すこーし違うような、、、という

お顔をしている子がいました。

各クラスでもさっそく大きなまつぼっくりに触れて遊びました。

うみ組は、いろんな色にキラキラのリボンをつけて

遊んでくれました。

だいち組さんは、まだ途中のようですね。

どんな仕上がりになるのか楽しみですにっこり

 

それにしても、大きなまつぼっくりですね。

子どもたちのお顔の大きさくらいありました!

伊丹くじら小規模保育園でも着々とクリスマスムード漂う中で

サンタさんの絵本を読んだり、お歌を歌ったり、近所の大きなクリスマスツリーを

見にお散歩に行ったりして楽しんでいますハート

こんな風に、毎日子どもたちと季節の移り変わりを感じることが出来

それについて、様々な発言をしてくれるので、毎日とても楽しみにしています音楽

 

チューリップの球根を植えたよ☆(0・1歳児 うみ・だいち組)

春に向けて、チューリップの球根を植えました🌷

「これが球根と言って、土に植えてお水をやって育てると、チューリップのお花が咲くんだよ」

と、お話しながら球根を見せると

「バナナがついてるー」

との声が。

球根をよく見ると、

確かに少し出た芽が黄色く、バナナに見えました^^

子どもたちの、物の見方はおもしろいですね1ツ星

 

土に穴を掘り、1人1つずつ球根を植えました。

うみ組も、鉢に植えました。

初めて見て触る球根に、興味津々で食い入るようにじっと見ていました喜ぶ・デレ

 

優しく土をかぶせ

水やりをしました。

じょうろが2つなので、お友だちと交代で使います。

終わったら次のお友だちに「はい、どうぞ。」

 

ですが、次のお友だちに渡したくなくて、引っ張り合いになっています汗・焦る

すぐに止めたいところですが、こういうお友だちとのやり取りも、相手の思いを知る大事な経験だと思っているので、どうなるのか見守ることにしました。

 

しばらく引っ張り合いをした後、気持ちの整理がついたようで

「はい、どうぞ。」が、出来ていましたキラキラ

まだ言葉での会話はむずかしいですが、こうやって自分の気持ちを伝えつつ

お友だちの気持ちも思いやれる姿は、とても素敵ですね。

 

「どんな色のチューリップが咲くかな~」

「あか!」

「あお!」

「みどり!」

子どもたちの中には、想像のチューリップが咲いたようです🌷

 

みんなで大事にチューリップを育てながら、子どもたちの心も育てていけるようにしていきたいです*

消防車を見に行ったよ☆(1歳児 だいち組)

先日、消防車を見に東消防署へいっただいち組。

間近で見る消防車はとても大きく迫力があり、子どもたちは圧倒されているようで、無言で見ていました。

少しすると、

「ウーカンカンだね!」

「大きい~!」

と、声が聞こえてきました^^

 

消防署の裏へ回ると、消防隊員さんが訓練を始めるようだったので、見させてもらうことにしました。

「見て~!」何かを発見!

指さす方を見てみると

隊員さんがはしごを登り始めました!

くぎづけで見ています。

「なにするんだろうね~」

「うえにいったね~」

と言っていると…

なんとロープをするするっと渡り始めました!

心配そうに見守る子どもたち…

でも、さすが隊員さんにっこり上手に向こう側にたどり着くと、

「すごーーいキラキラ

拍手喝采でした興奮・ヤッター!

 

さあ行こうか~とふと足元を見ると、とてもきれいな黄色いとんぼが!

見慣れない色のとんぼだったので、保育園に帰ったら調べてみようか!と写真を撮っておきました。

 

近くの猪名野神社へ寄り、みんなでシートに座っておやつを食べて帰りました。

 

園で、黄色いトンボを図鑑で調べてみました。

これかな~?と、撮った写真と照らし合わせながら一緒に探しました。

奥の子は、虫があまり得意ではないお友だちは、昆虫図鑑を見るのは「イヤ!」と言って見ようとしませんでしたが、同じようにしたかったようで、お魚の図鑑を見ていました喜ぶ・デレ

 

驚きがいっぱいのお散歩でした*

とても綺麗だね~🎅(うみ組)

今日はローズレーに遊びに行きました。

バラが咲いていて、クリスマスの飾りが付けられていてとてもきれいでした🎄

サンタさんや雪だるまの飾りを見つけると「あっ!たっ!!(いた)」と

嬉しそうに指差しして教えてくれました✨

ベンチでゆったりしたり、探検をしたり、お土産にバラの花びらも拾いましたよ。

また製作で使いたいです🎵

帰りには大きな雪だるまを発見!!

これには大はしゃぎな子ども達でした。

夜にはピカピカ光って綺麗だと思うのでぜひ行ってみて下さい😊

 

絵本大好き✨(うみ組)

日中絵本を読むと楽しそうに見てくれることが増えたうみ組さん😊

又、自由遊びをしていると自分で絵本を広げて読む姿が多くなってきました。

今回は子ども達のお気に入り絵本を数冊紹介したい思います!

🌟「あかちゃん にこにこ」「かお かお どんなかお」

絵本に出てくる表情を見て上手にまねっこしています。

とても可愛らしい姿が見られますよ~喜ぶ・デレ

🌟「これなあに?おやつ」「まるくて おいしいよ」

食べることが大好きなお友だちが多いうみ組さん。

絵を見て指でつまんで食べるふりをしていますニヒヒ

最近は友だちや保育士に「あ~ん🎵」と食べさせてくれますよ!

これからも沢山絵本を楽しんでいきたいですピース

発見いっぱい公園遊び(1歳児 だいち組)

先週、主基公園に行きました。

この日はいつもの遊具広場ではなく、あまり行ったことのない奥のエリアへ。

 

ぶどう大好きだいち組は、ぶどうに似た実を見つけるといつも大興奮^^

ここでもぶどうのような実を

見つけましたニヒヒ

 

この木にぶどうがいっぱいついてるー!

目がキラキラしていますキラキラ

 

どんぐりもあったよ~!

今日も手作りかばんにたくさん拾ったものを入れていました。

 

ちょっとしたスロープも子どもたちにとっては遊具です。

よーいどん!と、こけないようにしっかりとバランスをとりながら、走るのを楽しんでいました。

落ち葉を踏んで、シャカシャカと音を楽しむ姿もありました^^

 

見慣れない健康遊具に興味津々で、みんな集まってきました。

そして一人座ると

「かーわってー」の大合唱苦笑い

 

傾いた椅子に座るのは、小さな子ども達にはひと苦労です。

でも何とか自分で座ろうと頑張っています!

応援してくれています^^

かばんが邪魔だったようです汗・焦る

座れましたキラキラ

ひとつまた自信がつきましたね^^

 

みんなの顔より大きな葉っぱを見つけてびっくり!

 

たくさん遊んで、帰りは高架をちょうど通った電車に、手を振って帰ってきました。

 

「ただいま~!楽しかったよ~!」

園に入る時かばんの中を改めて見た一人の子が、

「これいらんわ」とドアの外になにか置きました。

見ると、石が二つ置かれていました苦笑い

 

秋ももう少しです。

めいいっぱい秋を楽しみたいと思います*

 

避難訓練、非常食体験をしたよ!

今日は避難訓練、非常食体験をしました。

避難訓練では有岡小学校に避難しました。

泣いてしまうお友だちもいましたが、落ち着いて避難することが出来ました。

非常食体験では、おにぎり(きのこ、ひじき)、けんちん汁、りんごを食べました。

いつもと違う雰囲気に不思議そうな子ども達。

地震や火災が起きて給食が食べられない時に

こう言ったご飯を食べるんだよというお話を聞いて…

いただきま~す給食・食事

おにぎりはおいしかったようで、ぺろりと完食することができました。

お汁は具材の大きさに苦戦しましたが、保育士が小さく切ると食べられることができました喜ぶ・デレ

不安や戸惑う姿も見られましたが頑張ることが出来た子ども達でした星

 

お芋でクッキング☆②

「みんなできれいに洗ったさつまいも!

これを使っておいし~いもの作るよ~!」

 

クッキングの始まりです星

 

あめ組は、エプロン・三角巾・マスクをつけて、しっかり手を洗います。

わくわくが表情に溢れ出ていますね^^

 

まずはあめ組が皮むき

ピーラーを使って、皮をむいていきます。

「わあ!色が変わったね!」

「きいろになったー!」

 

皮がむけたお芋を、今度はだいち組がキッチンペーパーにくるくると包み、お水をかけていきます。

かたつむりのお世話で霧吹きを普段から使っているので、慣れた手つきです^^

 

たーっぷりお水をかけたお芋をラップに包んで、さあどうなるかな~と言いながら電子レンジに入れました。

うみ組も、皮むきの様子を不思議そうにじっと見ていました^^

皮を渡すと、なんだこれ~の表情で興味津々でした。

 

熱々になったお芋をボウルに出すと

「いいにおいがする~♡」

と、顔を近づけたり手であおいで匂う子もいましたニヒヒ

 

あめ組は綿棒で、力をいれてギュッギュッ

 

だいち組は密閉袋に入れて、手でギュッギュッと押し潰しました。

指をきれいに揃えてとても丁寧に押している子も…

やらない!と言っていた子も、指一本でギュッと出来ました喜ぶ・デレ

 

一口サイズにラップに包み

「おいしくできてるかな~ 食べてみる?」

「食べたい~!」

「おいし~!」

「もっと食べたい~!」

さつまいもが苦手で今まで食べられなかった子が

おいしさを知った瞬間に出会えましたキラキラ

 

みんなとてもキラキラの表情で、クッキングを行うことが出来ました^^

クッキングを通して、作る楽しさ・感触・食への感謝を少しでも感じてもらえたらと思います*

 

ごちそうさまでした星

お芋でクッキング☆①

先日の芋掘りで収穫したさつまいもを使ってクッキングを行います星

 

今日は第一工程として、土まみれのお芋をみんなできれいに洗うことにしました。

 

まずはみんなで絵本を見て、お芋掘りのことを思い出し…

 

「明日お料理するお芋、こんなに土がついているんだけど、どうしようか」と

子どもたちに問いかけると、

「お水であらうー!」

みんな答えてくれました^^

 

お芋を渡すと、喜んでゴシゴシと洗う子

お芋さんを見てちょっぴりどきどきしている子

子ども達がいただくときには、小さくカットされたものが出てくることが多いので

驚いたのかもしれませんね。

 

なでるようにそーっと洗う子

あめ組の女子二人は、主婦のような手つきで上手に洗ってくれていましたキラキラ

たらいの水が土で濁ってくると

「どろどろ~」

「でも、お芋がきれいになってきたよ!」

と、ぴかぴかになったお芋を見せてくれました花丸

 

明日は、このお芋を使っておいし~いものをみんなで作る予定です星

 おいしくなぁれ笑う

 

街はクリスマスモード🎄(うみ組)

最近外へお散歩に行くと少しずつクリスマスの飾りが見られるようになってきました。

うみ組さんではツリーを発見した際に「あっ!あっ!」と指差しをして

目をキラキラさせ眺める姿が見られましたよ星

子どもたちにとってサンタさんは来るかな・・・。プレゼントはなんだろう・・・。

🎅ワクワクドキドキなクリスマス🎄

保育園全体でクリスマスの雰囲気を盛り上げていきたいです!

クリスマスに向けてお部屋の飾りを製作中です。

どんな作品が出来るかお楽しみに・・・キラキラ

刺激いっぱい公園あそび&お姉さん先生ありがとう☆

この日は1.2歳児合同で公園に行きました。

今週はとてもお天気が良く、遊んでいると暑いくらいでした。

 

トライやるのお姉さん先生に、今日はぼくのお姉さんだよと言わんばかりに手を繋ぎ、拾った石をお姉さんのズボンのポケットに入れてプレゼントしたり

砂場にも一緒に連れて行ってがっちりキープしていました^^

 

シーソーに乗りたくて

代わってほしくて 

手を後ろに回して

交渉中です

 

代わってくれましたキラキラ(名残惜しそうですが…汗・焦る

 

あめ組の2人が花壇のそばでしゃがみこんで遊んでいました。そこへだいち組の子が行き、「なにしてるの?」と聞くと

「ありさんにごはんあげてるの」という返事が返ってきました。

 

こちらでもあめ組の子の行動が気になったようで、あとをついて行っていました。

2人で楽しそうに石碑の後ろに隠れたり、石碑に書いてある字を見て「これなんだろ~」と言ったりしていました。

合同保育は同年齢での遊びとはまた違った刺激がいっぱいです*

 

今日でトライやるのお姉さん先生とお別れです。

5日間遊んでもらったお礼に子どもたちが作ったプレゼントを渡しました。

 

お姉さんたちからは絵本の読み聞かせをプレゼントしてもらいました。

また遊びにきてくださいね星

トライやるのお姉さん先生&1・2歳児で公園へ☆

2歳児のあめ組と1歳児のだいち組合同でコミュニティーセンターの公園に行きました。

今日からトライやるの中学生のお姉さん先生が来てくれているので一緒に行きました。

お砂のお山を一緒に作ってくれました^^

 

木に登ってみようと思ったようで

どこなら登れそうかな~と足場を探していました。

 

溝をまたいで一人の子が歩き始めました。

すると楽しそうと思った他のあめ組の子達が後ろに連なって真似をし始めました。

さらにその後ろにだいち組の子が真似をしようとしていますね^^

運動会を通して平均台などを経験したあめ組は、バランスをとったりする遊びを見つけるのが楽しいようです☆

 

あめ組の女の子がフェンスの向こうを見ていると、両側にだいち組が同じように並んでいました。

あめ組が憧れであり、大好きなだいち組です1ツ星

 

今週はトライやるのお姉さん先生とたくさん遊びたいと思います* 

🎃ハッピーハロウィン🎃

 

昨日は待ちに待ったハロウィン本番でした。

先週梅ノ木くじら保育園の友だちが仮装してやってきたのを覚えていた子ども達は

期待たっぷりに登園してきました。

「カボチャだー!」「可愛いね」

朝から賑やかな会話がたくさん聞こえました。

 

イラストや絵本を用いて先生にハロウィンの由来を聞きました。

 ハロウィンは収穫祭でもあること、仮装をするのはどうして?

みんな真剣に話をきいてくれました。

 

各クラスで作ったカバンを発表しました。

カラフルで個性的な作品が多くこちらまで笑顔になりますキラキラ

 

そしていよいよお菓子をもらいに出発です!

 

「素敵やねぇ~」「ハッピーハロウィン!」と商店街の方からたくさん声を掛けていただきました。

 

地域の方にご協力いただき各所にお菓子をもらいに行きました。

みんなで練習した合言葉は・・・せーの「トリック・オア・トリート!」

 

緊張しながらも先生と一緒にお菓子をもらう子

喜んで自分からもらいにいく子など色んな様子が見られました。

大事そうにカバンに入れる姿がとても可愛かったですハート

ハッピーハロウィン🎃

かわいい梅ノ木の訪問者さん^^(1歳児 だいちぐみ)

梅ノ木くじら保育園の幼児さんたちが、ハロウィンのおやつをもらいに園に来てくれました*

「おやつ、はいどうぞってしようね」と子どもたちに伝えると、

「おやつ どーぞ!」

「はい、どーぞ!」

と、イメージトレーニングをするかのように声に出しながらインターホンが鳴るのを今か今かとドアの前で待っていました。

ピンポーン!

玄関を開けると、なんとも可愛い仮装をしたお兄ちゃんお姉ちゃんたちの姿に少し圧倒されながらも

練習どおり「はいどーぞ」と一人ずつに渡すことが出来ました星

その中に卒園生もおり、懐かしい再会ができて嬉しかったです^^

 

おやつ渡しのお役目を終えたあとは、周辺を手を繋いでのんびりとお散歩に行きました。

お友達と手を繋いで歩くことが少しずつ上手になってきただいち組。

お友達がこけそうになると「だいじょうぶ?」と声を掛けたり、「あついね~」と言い合ったり

「ブーブー来たよ~」と教えたり、周りを見ながら歩く余裕も少し出てきたようですキラキラ

 

途中、コスモスが咲いていたので近くに見に行きました。

「コスモスだよ~かわいいね」というと

真剣に観察していました^^

 

子どもたちとのお散歩は同じ道でも行くたびに新しい発見があります。

次のお散歩ではどんな発見があるのか楽しみです*

猪名野神社でたからものさがし(1歳児 だいち組)

この日の目的地は猪名野神社です。

行く途中、道路の向こうで高所作業車が街路樹の伐採をしていました。

はたらくくるまが大好きな子どもたち^^

大きな葉がついた枝が次々と切り落とされていく姿に驚きながら食い入るように見ていました。

 

神社では、気に入って拾ったものを入れられるよう自分で絵を描いたかばんを持っていきました。

一人ずつ首にかけると、嬉しそうにしながらそれぞれ好きな場所へ走って行きました*

 

木の枝を見つけ、大きな木の根をカンカンと叩いていました。

楽器のようにいい音がしたので「いい音がするね~」と言うと「いい音~!」と楽しそうに叩いていました。

 

最近、石に夢中でこの日も手いっぱいに石を集めていました。

何でもいいわけではなく、ちゃんと吟味して拾っているようでした^^

 

おやつタイムのあとは、どんぐりがたくさん落ちている遊歩道の階段へ。

よいしょ!よいしょ!と一段ずつバランスを取りながらのぼっていました。

 

木の実やどんぐり、まつぼっくり、木の枝など自分で見つけて拾ったものを大事に入れる姿が可愛かったです*

 

帰りのカートの中では、拾ったもののお披露目会が開かれていました。

大半がこぼれてしまいました…

 

園に着き、かばんの中身を見ると拾った時の半分ほどの量や空っぽになってしまっていました汗・焦る

それでも子どもたちは大満足だったようです^^

またかばんに宝物を入れて帰りたいと思いますキラキラ

 

 

 

 

ハロウィンに向けて☆(1歳児 だいち組)

ハロウィンの日に使うかばんに付けるかぼちゃのおばけと黒ねこに目と口を付ける製作をしました。

イメージが沸くようにかぼちゃのおばけのイラストを見せると、口々に「こわい」と言っていた子どもたちでしたが「おめめとおくちをつけてあげてくれる?」と言うと「うん!」とやる気の返事が返ってきました^^

 

丁寧に関われるよう一人ずつ行いましたが、やりたくて仕方ない子たちが作業をする子の隣に座り、スタンバイしています

(なかなか近いです^^;)

 

のりなどの感触系が苦手な子が多いだいち組。

自分で出来る子は自分の指を使って上手にちょんとのりをつけていました。

どうしてもいやだった子は保育士がのりをつけたものを渡し、自分たちで貼りました。

みんな顔の形をちゃんと見ながら考えて貼っていました。

そして出来上がった自分たちの作品を見てまた「こわいー」と言っていました苦笑い

 

これらを付けたかばんを持って当日おやつをもらいにねり歩きをするのが楽しみです♪

 

かたつむりと子どもたち♪

今年の梅雨の季節に園にやってきた2匹のかたつむり。

毎日子どもたちも気にかけてお世話をしてくれています。

蓋を開けると、かたつむりが蓋の裏にいることがあり、子どもたちと「こんなところにいたね~」と言いながら新しいエサを入れたり霧吹きで水をかけるのを子どもたちにしてもらっています。

やりたい子が順番に霧吹きをしてくれるのですが、それまで殻に引っ込んでいたかたつむりが水がかかると嬉しそうにぬうっと出てきます。そして目を伸ばしてきょろきょろと辺りを見ています。その姿を見て子どもたちも

「おめめ出てきたね~」

「見てるね~」

と嬉しそうです^^

 

エサは野菜類なんでも食べると書いてあったのですが、この2匹は好き嫌いがあるようです…

にんじん・きゅうりは大好きだけど皮は嫌い、キャベツは嫌いではないけどそれしかなければ仕方なく食べる感じです^^;

夏にスイカをあげてみると見事に赤い部分だけ食べて白い部分は残していました汗・焦る

 

そんな観察をしながら毎日子どもたちと大事に楽しくお世話をしています*

元気に長生きしてほしいですキラキラ

今週の元気いっぱい公園遊び(1歳児 だいち組)

今週は、主基公園と中央コミュニティーセンター前の公園に行きました。

 

主基公園では、バイク型のシーソーに乗って得意気になる子や、石探しがブームの子は地面を這うように探し、埋まっている石を掘って出そうとしていました^^;

 

スロープと手すりでも、子どもにとっては遊び場です*

手すりから顔を出して「ばあ!」としたり、お友達とキャッキャッ言いながら坂道を走ったりして遊んでいました。

コミュニティーセンターの公園は、滑り台と砂場だけの小さな公園ですが子どもたちは大好きです。

砂場は影にあるので砂が冷たく、気持ちいいね~と言いながら触っていると、片手を砂で埋めている子がいました。「どう?」と尋ねると「つめたーい!」と言っていました^^

 

滑り台を滑ろうとしている子がなかなか滑らないのでどうしたの?と聞くと、「ありさんがいるよ~」と教えてくれました*

 

途中で2歳児が合流しました。

さっきまで園で一緒に過ごしていたのに久しぶりに会うかのように大歓迎して抱擁し、大喜びで遊んでいました。

一足先に帰っただいち組は、交代しながらお友達と手を繋いで歩いて帰りました。

歩くのがあまり好きではない子も、この日は頑張って園まで歩けましたキラキラ

猪名野神社と、まさかの出会い(1歳児 だいち組)

この日は少し足を伸ばして猪名野神社へ遊びに行きました。

境内に入ると早速地面にはゴロゴロとまつぼっくりが…いくつか拾って見せると「ほしい!ほしい!」とテンションが上がる子どもたち^^

じゃあ拾おうか!とカートから降りるとみんな夢中になって地面を見始めました。

 

そしてまつぼっくりやどんぐりを見つけると「みて!あったよ!」と次々に見せてくれました☆

こちらでは何やら頭を突き合わせて何をしているのかと近づいてみると…

「どんぐりいっぱいだね~」

「ありさんがいるよ」

「ありさん?」

「まてまてありさん!」

と、なんともかわいい井戸端会議をしていましたハート

 

たくさん拾った後はおやつ休憩。

水分補給もして今度は奥の草むらエリアへ。

そこではお花や石を拾ったり走り回って遊びました。

たくさん遊んで園に帰っている途中、道の真ん中になんとあおむしが!

木の方に向かって少しずつ進んでいるようでした。

なんでこんなところにいるんだろうねと子どもたちと言いながら目を離すことが出来ず、木にたどり着けるよう「がんばれ!がんばれ!」と手を叩いて応援しました。

最後は少しあおむしさんのお手伝いをしましたが、木に無事たどり着いたのを見届けて、ばいばーい!とお別れをして帰ってきました。

思わぬ出会いがあり、楽しいお散歩でした*

 

秋探しのお散歩(1歳児 だいち組)

秋はお散歩が楽しい季節です。

だいち組はみんなで自然探しのお散歩に出掛けました。

園のすぐ近くの側溝にきれいな青色のつゆくさが生えていました。

一輪ずつ手渡すと「かわいい~」「きれい~」と口々に言い、大事そうに持っていました。

 

さらに進むと、ヨウジュヤマゴボウの実がたくさん生っている所がありました。

ぶどうの形に似ているので子どもたちは「ぶどう!ぶどう!」と喜んでいました。

 

その後はいつも綺麗なたくさんのお花を植えてくださっている花壇のお花たちを眺め

メタセコイヤの木の下で実や葉を拾いました。

実を持っていた子が、おもむろに鼻に近づけて匂うと…

いい匂いではなかったようです^^;

 

暑さもピークが過ぎたので、園へ帰る道のりではお友達と交代しながら歩く練習をしながら帰りました。しっかりと手を繋いで歩くことが出来ましたキラキラ

 

園に帰ってからは、ヨウジュヤマゴボウを密閉袋に入れて上から実を潰し、色水作りをしました。ぎゅっぎゅっと言いながら一生懸命つぶし、色が出ると「ぶどうジュースみたいだね~」と喜んでいました。

その様子を見ていた2歳児さんたちもやりたそうにしていたので、みんなで色水を作って楽しみました*

これからも子どもたちとどんどん秋を楽しみたいと思います^^

にっこり み~んな芸術家になったボディペインティング

「いろいろばあ」の絵本を見ています。大好きな絵本の1つです。

絵本を見たあとは、実際に色遊びをするよ~!!!

絵の具の中に手を入れて、ぬるぬる、ぐにゅぐにゅ!

うわー、気持ちいいー、もっともっと

紙にペタペタ、服にもぺたぺた!おもしろいね。

最初はドキドキ・・・していたお友だちも

保育士がやって見せると安心した様子で遊ぶ様子が見られました。

 

 

お友だちがやっているのを見て真似っこしてみたりにっこり

色が混ざる様子を不思議そうに見ていたり
大胆に遊ぶ子、指先ちょんちょんで楽しむ子、筆を使って芸術家になった子ども

様々な形で絵の具に触れ楽しむことができました。

あちらこちらから楽しい悲鳴がたくさん聞こえてきましたハート

色に興味を持ち、自分の大好きな色を見つけることが出来ると普段の生活が

よりもっともっと楽しくなりますね。

 

 

異年齢で過ごす毎朝のようす

今日は日常の朝のようすをご紹介したいと思います*

毎朝、登園してから全員が揃うまで1・2歳児は一緒に自由遊びをします。

 

おままごとコーナーでは、1歳児(だいち組)の女の子が2歳児(あめ組)のお姉さんの真似をしてテーブルにジュースとお皿を置いていました。

あめ組の男の子が作ったお料理を、だいち組の女の子に「はい、どうぞ」と渡していました。

 

パズルのコーナーでは、あめ組の子がする様子を隣でじーっと見ていました。このあと男の子がパズルを終えるとすかさず同じものをしていました。

 

遊びの時間が終わるとダンスを1曲して体を動かします。

この日は0歳児(うみ組)の子もダンスに仲間入りしました☆

するとお兄さん達が「こうするんだよ」というように近くに寄ってきて踊っていました^^

 

この日は朝の会も合同でしました。

お名前呼びでは、あめ組の元気に手を挙げてお返事をする姿を見て、だいち組の子どもたちも真似をしてみんなしっかり手を挙げていました。

 

こうして小規模保育園では異年齢と日頃から関わり過ごしています*

お月見会をしました*

お月見会をしました☆

保育士がお月見の話をするのを子どもたちは真剣に聞いていました。

そして各年齢の製作発表です!

0歳児 うみ組

1歳児 だいち組

2歳児 あめ組

お月様を思い浮かべながらみんな一生懸命作りました!

 

次に「もりのおつきみ」という紙芝居を見たあと、お月見クイズをしました。

「お月見のお月様の形はどっちかな?」

「こっちー!」と指をさす子どもたち。

他にもお団子やすすきなど訊ねると、紙芝居をよく見ていた子どもたちはしっかり正解を指さしていました^^

最後にみんなで「つき」の歌をうたいました音楽

 

会を通して少しでも小さな子どもたちにもお月見を感じてもらえたらと思います。

そして日ごとに変わるお月様の形を眺めて楽しめるといいですね*

秋を感じたお散歩(1歳児 だいち組)

子ども達の大好きなJRの駅前広場に行きました。

何も遊具もない広場ですが、子どもたちは遊びの天才キラキラ

思いのままに遊び始めました。

 

きれいな色の落ち葉を拾って「見て~!」と見せてくれました。

 

女子2人に「はいチーズ!」とカメラを向けると、可愛くポーズしてくれました。さすが女子です^^

 

そして今この辺りの色んなところで飾られているキリギリス・鈴虫を見に行きました。

 

子どもたちは不思議そうにのぞき込み、「むしさん?」「あむあむしてるね~」と、キュウリとナスを食べる様子を眺めていました。

虫たちの鳴き声をぜひとも子ども達に聴かせたかったのですが残念ながら鳴いてくれませんでした。

すると園への帰り道、どこからかきれいな虫の声が…

どこだどこだと辺りを探すとお店の軒先に飾られていたキリギリスが鳴いていました。

 

近くへ行き、静かにしていると「ギーッチョン」と子ども達に何度も鳴き声を聴かせてくれましたキラキラ

子どもたちも静かに聴き入っていました^^

すてきな秋を感じたお散歩でした*

元気いっぱい遊んだよ!(1歳児 だいち組)

今日は公園に遊びに行きました。

「よーいどんしようか!」という保育士の声掛けに「よーいどんする~!」という返事とともに

やる気満々の子ども達。

とっても嬉しそうにみんな走り始めました。

先にゴールした子が、あとに来たお友達を抱擁で受け止める寸前のワンシーン^^

鉄棒のぶら下がりでは握力もついてきて、足がぐっと上がるようになった子もキラキラ

花壇の傍で座り込み、何をしているのかなと見ていると、小さな石を自分の足を滑り台のようにして

膝から転がしていました。面白い遊びの発見ですね^^

お友達に代わってあげたシーソーを押してあげたり

元気いっぱい遊びました*

 

盛りだくさんな周辺散歩(1歳児 だいち組)

今日は暑さも落ち着いたので周辺散歩に出掛けました。

子どもたちと辺りを見ながらゆっくり進んでいると、とっても大きな実がぶら下がっているのを見つけました。

「大きいね~」「ボールみたいだね」と言いながらみんなで眺めました。

他にも、小さな実を見つけたり、壁にとまったバッタを見つけたり、いろんなものを見つけました。

そしてみんな大好き阪急電車を見に行きました。

電車が通ると「ばいばーい!」といつも元気に手を振ります。

すると時々ですが、車掌さんが手を挙げてくれたり運転士さんがライトを光らせてくれたりして応えてくれる時があるんです^^

 

その後は、春から育てているあさがおと落花生に水やり。

「ばんじゅんこ!(じゅんばんこ)」と子どもたち同士言いながら水をやっていると、しっかりと網目模様をした落花生がひょっこり顔を出していたので、1つ試しに中身を見てみようかと園に持ち帰りました。

見たことのない謎の物体を前に「イヤ!」と拒否する子や興味津々の子、様々でしたが

殻を割って中身を出すとみんな不思議そうに触っていました^^

今日は盛りだくさんなお散歩でした*

 

初めて使う運動遊具にワクワク(だいち組)

今日は、伊丹くじら保育園からお借りした運動遊具で遊びました。

初めて見るアスレチックのような平均台が出てくると、子ども達の目はキラキラキラキラ

はやる気持ちを抑えつつ一人ずつ行いました。

 

まずは、ゴム素材のカラーシートの上をジャンプ!

まだまだ両足で前に跳ぶのは難しいですが、気持ちはみんなしっかり跳んでいました。

次は平均台

みんなゆっくり落ちないようにバランスをとりながら進んでいました。

ゴールまでたどり着いた満面の笑み!(ブレてしまいました…)

 

期間限定ですが、その間楽しみたいと思います*

水遊びとかわいい聞き間違い

外での水遊びを予定していた日、子ども達が登園してから外を見るとパラパラと雨が…

外は諦めて玄関スペースで水遊びをすることにしました。

スコップからスコップへそーっと水を移したり

カップからじょうろへ慎重に水を入れたり

スコップで上手におもちゃをすくったり、手のコントロールをしながら遊ぶ姿に成長を感じました。

 

途中、外が明るくなったので玄関ドアを開けて見ると、雨はすっかり止んでいました。

その時、おもちゃのかめを探して「かめ、ない!かめ、ない!」と言っている子がいました。

それを聞いていた別の子が、「あめ、やんだね~」と返しました。

その後も、「かめ」と聞こえるたびに「あめ、やんだね」と言う、なんともかわいい聞き間違いが繰り返されました^^

ある朝の風景

毎朝、登園して荷物の片付けをした子からお部屋のおもちゃで自由に遊びます。

数日前の朝の自由遊びの時間、先にあめ組のお友達がレゴブロックで遊び始めました。

それぞれ夢中で作っていました。

そこへだいち組のお友達がやってきました。

あめ組のお兄ちゃんお姉ちゃんがしていることを見て、ブロック遊びに惹かれたようでだいち組のお友達は少し大きなメガブロックで作り始めました。

異年齢が一緒に遊ぶことの多い小規模保育園では、遊び方も刺激を受けることが多いです。

そんな様子が見えたほっこりした朝でした。

楽しい夏祭り🌞

8月23日に夏祭りがありましたイベント

各クラス作った素敵な貝のお面をつけて、

最初に先生と遊び方のお約束をして・・・

お祭りスタート~星

魚釣りや的当てなどのゲームを楽しんだり、

ジュースやおせんべいを食べましたハート

楽しそうな子ども達の姿が沢山見られましたよ!

盆踊りではエビカニクス音頭を踊りました。

ノリノリでとても可愛らしかったです喜ぶ・デレ

そして最後にみんなでスイカ割りをしました。

一人ずつ順番にスイカを叩きましたピース

割れると「やった~!!われた~キラキラ」大興奮な子ども達でしたよ!

スイカは甘くてとってもおいしかったです興奮・ヤッター!

夏祭りとても楽しかったね1ツ星

来年も楽しみです興奮・ヤッター!

キラキラ ざりがにとえび

保育園にざりがにとえびがやってきましたよニヒヒ真剣です重要

興味津々です!!!

帰り際に「ざりがに見たね~」とざりがにのはさみのようなポーズを

してくれましたハート

参観日

5月28日に参観日がありましたイベント

 

うみ組さん(0歳児)はお家の方と一緒にわらべうたと製作をしました。

わらべうたでは気持ちよさそうにする表情が見られ、可愛らしくとっても癒されましたハート

 

だいち組さん(1歳児)はワンちゃんのパクパク人形の製作をしました動物

お家の方と一緒にお顔をのパーツを貼って、作ったワンちゃんに骨や、おにぎりなど

色々な食べ物を楽しそうに食べさせる姿が見られましたよ星

あめ組さん(2歳児)はマラカス製作をしましたピース

上手に指先を使って、綺麗なビーズを次々とペットボトルの中に入れる姿が見られました!

完成したマラカスで素敵な演奏もする事が出来ましたよ興奮・ヤッター!

いつもと違う雰囲気から泣いてしまうお友達もいましたが、普段の子どもたちの姿を見ていただけたことだと思います晴れ

ご参加ありがとうございましたキラキラ

キラキラ あじさい

朝、出勤すると先生が季節のお花を玄関に飾ってくれていましたハート

子ども達と季節を感じられるのは、嬉しいことですねハート

朝から幸せな気持ちになりました。

音楽 そらまめくんとおまめのなかま

先日、だいち組さんがおもしろそうな絵本を

先生に読んでもらって喜んでいたので

ご紹介します音楽

笑う「そらまめくんとおまめのなかま」

だいち組さんは、このお話を真剣に見ていました。

私もお話がかわいくて思わず見入ってしまいましたハート

おうちでも心を落ち着かせゆ~ったりお子様と絵本の時間を

楽しむのも良いですね!

 

その後、だいち組さんはこの絵本の中に出てくる

あるお友達を栽培することに!!!

どのお友だちがどんな風に育っていくのかお楽しみに~興奮・ヤッター!

子どもの日のつどい

今日はみんなが大きく成長したことをお祝いするために

子どもの日のつどいがありました喜ぶ・デレ

一生懸命に作ったこいのぼりを見せ合ったり

グルグル目玉のおばけが出てくるペープサートを見ました疲れる・フラフラ

何か分かるまでは不思議そうに見る子ども達でしたが、

おばけの正体がこいのぼりだと分かると笑顔が見られましたよ急ぎ

最後はこいのぼりのお歌を歌って

大きなこいのぼりと一緒に写真を撮りました花丸

ハートまたお家でも作ったこいのぼりを飾ってねハート

これからも元気いっぱい大きくなりますように興奮・ヤッター!1ツ星

音楽 あめ組 英語レッスン

あめ組さんになったので

梅ノ木くじら保育園に英語レッスンにいってきました。

 

初めての場所でしたが、先月末にレッスンを体験したこともあり

落ち着いた様子で参加することができましたハート

はじめうちは、少し固まった姿も見られました。

パラバルーンが出てくると緊張もほぐれ笑顔が見られました笑う

パラバルーンの中に入ると「わぁー!!」と歓声があがりました。

身振り手振り先生のまねっこをしながら体を動かして楽しみましたキラキラ

 

新入進級式

今日から新年度ということで、新入進級式をしました。

子どもたちは「何が始まるのだろう。」とドキドキしていました。

新しいお友だちも緊張した様子でしたが、皆にお顔を見せてくれました。

うみ組さんも新しいお友だちがきました。

そして、先生たちもよろしくね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクワクドキドキの1年が始まりました。

元気にいっぱい遊ぼうね!

 

🌸卒園式🌸

 

3月26日に卒園式がありました。

子どもたちや保護者、保育者の普段とは違う服装だった為、

少し戸惑う姿も見られましたが、元気に登園してきました(^_^)

自分たちで選んだ色のコサージュを身につけ、準備OK了解

 

いよいよ卒園児入場です!

 

 

保育証書授与では、自分の名前が呼ばれると、「はい」と手を挙げ、

返事をする姿はとてもかっこよかったです喜ぶ・デレキラキラ

 

園長挨拶、担任挨拶の時には真剣に話を聞く姿が見られました。

卒園児の歌では、動画の音と一緒に口ずさむお友達もいました。

歌の後に、保護者の方へ子どもたちが作った写真入りのボードをプレゼントしましたイベント

渡す時に少し照れながらも「ありがとう」と言って、渡していました。

退場した後は、子どもたちもホッとした様子で保育者に笑顔を見せていました笑う

今年度も新型コロナウィルスの感染対策を行ない、

無事に卒園式を終えることが出来ました。

本番は緊張してしまうのではないかと、不安な気持ちもありましたが、

練習以上の成果を本番で見せてくれた子どもたちの姿に、とても感動しましたキラキラ

3月31日まで残り数日ですが、子どもたちと過ごす時間を大切に、楽しみたいと思います♪

 

 

 

お別れ会

もうすぐ卒園するあめ組さんのお別れ会をしました。

最初にインタビューをしました。恥ずかしがる子もいましたが、みんな元気に答えていました。

 

卒園式のうた『おめでとう ありがとう』を聴かせてくれました。

各クラスからプレゼントを渡しました。

うみ組からは写真立て、だいち組からはメダルをそれぞれ渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は保育士からの合奏のプレゼント。『やまのおんがくか』と『さんぽ』をいろんな楽器で演奏し、子ども達も

一緒に歌って楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで一緒に『てをつごう』をしました。あめ組さんはうみ組さんやだいち組さんに「つなごう。」と優しく

手を差し伸べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サプライズであめ組の子だもたちから担任に似顔絵のプレゼントを渡しました。

晴れ 公園に行きました

今日はうみ組、だいち組一緒に公園に行きました。

靴下を履いたり、帽子をかぶったりすることが、自分で上手に

出来るようになってきただいち組さん。

公園では、色とりどりのお花が咲いている花壇を見て

「きれいだね~」「みかんの色のお花があるね」

などと言いながら眺めていました。

滑り台の階段をゆっくり上るうみ組さんの後ろから

急かすことなく優しく待ってあげていただいち組の子ども達の姿に

お兄さん、お姉さんになったなぁと感じましたハート

砂場の砂が雨上がりで少し湿っていて

砂を触ると「つめた~い」「きもちい~い!!」

と言いながら手が泥んこになるまでたくさん砂場で遊びましたにっこり

🍙お別れ遠足🍙

 

今日は待ちに待ったあめ組さんのお別れ遠足の日でした!!

お家の人が作ってくれたお弁当を持って登園したことが嬉しかったようで、

「お弁当の中にはおにぎりが入っているんだよ」とお話してくれたり、

「お弁当の中には何が入っているでしょうか?」とお弁当クイズを出したりする姿が見られましたにっこり

 

北本町公園に到着!

普段とは違う遊具に「あれは何だ!?」と興味津々の子どもたち。

アスレチックの階段に自分で登ったり、高い滑り台で遊んだりと大喜びでした。

広い公園で大好きな追いかけっこを楽しむ子どもたちもいましたよ。

 

保育者やお友達とかくれんぼをして遊びました。

中には鬼役の保育者が「もういいかーい?」と聞くと、

「はーい!」と出てくるお友達もいましたよ♪

 

公園で遊んだ後は、皆でおやつをたべました(*^-^*)

おやつを食べた後は、子どもたちの好きな消防車を見に行きました。

消防署には、救急車もあり、どんな形をしているのかなとじっくりと観察していました。

またはしご車にも乗ることができ、嬉しそうでした喜ぶ・デレハート

園に帰ってからは子どもたちが楽しみにしていたお弁当の時間🍙

お弁当の蓋を開けた瞬間、「わー!」と目をキラキラと輝かせ、

食べるのが待ち遠しそうな様子でした。

「美味しい~♡」と言いながら、モリモリと食べていましたよ星

 

今回全員揃って行くことが出来ず、残念でしたが、

またあめ組全員揃って活動に参加できる日を楽しみにしていますキラキラ

卒園まで残りわずかですが、子どもたちと過ごす一日一日を楽しみたいと思いますニヒヒ

 

 

 

 

自宅待機期間中

 

自宅待機期間中に、少しでもお家時間を楽しく過ごせるように

楽しく作って遊べるものをご自宅へ送らせていただきましたにっこり

届いたらさっそくお家の人と作ってみてね!

 

〇おべんとうのつくりかた.docx

 

ユーチューブの配信も行っております。

第1弾は、先生が絵本を読んでくれますよ。

第2弾は、何をするのかな~ハート

楽しみにしていてくださいね笑う

節分会👹

 

2月3日は節分の日でしたにっこり

登園時から「今日は鬼さん来るのかな?」とそわそわした様子の子どもたち。

会では、保育者の出し物がありました。

保育者の心の中から怒りん坊鬼やイヤイヤ鬼が出てきて、

「鬼さんが出てきたけど、どうしよう…困る」と問いかけると、

「おにはーそと!って言う!」「お豆投げるー!」と言う子どもたち。

皆で声を合わせて「おにはーそとー!」「ふくはーうちー!」と言って

保育者の心の中にいる鬼を退治しました。

 

 

今度は保育園の中や子どもたち自身の心の中にいる鬼を退治しました。

鬼が怖くて泣いてしまう子どもも中にはいましたが、

「鬼さんあっちにいけー!!!」と力強くボールを投げ、豆まきをしていました。

 

 

豆まきが終わった後は、皆で美味しくボーロを食べました。

 

 

今年も小規模保育園の豆まきが無事に終わりました!

この1年、子どもたちが元気に過ごせることを願っています喜ぶ・デレハート

 

 

 

 

お正月遊び🎍

 

今月はお正月遊びを楽しみました。

中でも、子どもたちが楽しんでいたのは凧揚げ!!

袋に好きなシールを貼って、作りました。

「キラキラのシール貼りたい!」「可愛いシールだね♡」と言いいながら、集中して作っていました。

 

 

凧を作った次の日に公園に持って行き、遊びました。

風で凧が浮くと「踊っているね」「風で浮いたよ」と大興奮の子どもたち♬

走ると凧が上に揚がり、「わー!!」と言いながら楽しんでいました。

 

 

 

日中も寒い日が続きますが、寒さに負けず、戸外でたくさん体を動かして遊びたいと思います喜ぶ・デレ

 

 

クリスマス会🎅

 

12月24日の今日は待ちに待ったクリスマス\(^o^)/

今月は活動の中でクリスマスの話をたくさんする機会があり、

子ども達も今日サンタさんが来ることを楽しみにしている様子でした。

 

クリスマス会では、皆でツリーの飾り付けをしました。

 

 

 

 

 

ツリーの飾り付けが終わり、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌いました。

すると、トントンとドアの音が鳴り、開けてみるとプレゼントが置いてあり、大興奮の子ども達ニヒヒ

早速サンタさんからもらったプレゼントを開け、夢中になって遊びました♪

 

 

最後にみんなでツリーの前で写真を撮りました!

今日が子ども達にとって素敵なクリスマスとなりますように喜ぶ・デレ

 

 

 

クッキングをしたよ♪

 

あめ組さんでクッキングをしましたにっこり

今回作ったのは『カップケーキ』です。

エプロンと三角巾を身につけ、決め顔をするあめ組さんです。

 

自分たちで好きな材料を選んで、ボールの中に入れました。

 

泡だて器を使って、材料を混ぜました♪

丁寧にゆっくりと混ぜる子どもたち。

生地が少しずつ黄色に変わっていくと、驚いた様子でした驚く・ビックリ

 

 

スプーンで生地をすくい、カップに入れました。

 

いよいよ生地を焼くときです!

電子レンジの前で生地を見守る子どもたち。

生地が膨らむと、「膨らんでるー」「すごい」と大興奮でしたニヒヒ

 

 

出来上がったカップケーキを「美味しい」と言って、パクパクと食べていました(o^―^o)

 

また皆で楽しい活動が出来たらと思いますハート

 

 

晴れ 園外保育に行きました。

11月12日全クラスで、北本町公園に行く予定でしたが、昨日の雨で、土がぬかるみ、残念ながら遊べる状態でなかったの急遽、消防車と救急車を見てから猪名野神社に行きました。

猪名野神社ではおやつを食べました。

お外で食べるおやつは最高だねハート

 

 

 

園に帰ってから、お弁当を食べました。

 

いっただきま~す給食・食事

ママが作ってくれたお弁当おいしぃ~~~興奮・ヤッター!

お家の方が作ってくれたお弁当ハート真剣に食べていますね喜ぶ・デレ

 

ママの作ってくれたお弁当おいしいね~ハート

初めての園でのお弁当嬉しいね笑う

 

おにぎり、上手に持って食べてたね花丸

 

ママのお弁当食べれてご満悦興奮・ヤッター!

 

お弁当のご協力ありがとうございました!!

重要 避難訓練(地震)&非常食体験

11月10日に地震の避難避難訓練をしました。

大きな声で「地震!地震です、部屋の中央、安全な場所に集まって!」と笛の音で、保育者の誘導の下子どもたちは、

部屋の中央に集まりました。日頃の訓練の成果で、自ら避難しようとする子ども達の姿が見られ、改めて訓練の大切さを、感じました。

子どもたちには、この先ずっと伝え続けたい

「自分の身は自分で守らなければならない。」というお話をしました。

 

非常食体験では、紙皿、紙コップを使い、おにぎりと豚汁を食べました。

皆でブルーシートの上に座っていつもとは違う雰囲気で食べました。

上手に食べていましたにっこり

晴れ 収穫!

あめ組さんが、毎日大切に育ててきた『はつかだいこん』を本日

収穫して帰ってきましたよ。

あまりにも嬉しそうに「ただいま~~~!」と元気に帰ってきたので

思わず1枚撮らせてもらいました視聴覚

可愛いその手には、小さなはつかだいこんがしっかり握られていました。

園に戻ってきてからは、よ~く観察しながら絵を描きました。

真剣な表情で描いていますねにっこり

みんなが心を込めて毎日お水やりをしてくれたおかげで

立派なはつかだいこんが出来ましたね。

冬野菜を育て始めました(o^―^o)

 

夏野菜の収穫を終え、新しく冬野菜を育てることになりました。

今回はだいち組さんも一緒に参加します喜ぶ・デレ

 

初めて野菜を育てるということで、野菜の育て方について興味津々で話を聞くだいち組さん。

今回は『にんじん』を育てますひらめき

  

 

種まきでは自分たちで穴を掘って、種をまきました。

    

 

「大きくなあれ」と水をまきました。

  

 

さて、あめ組さんは2回目ということで、新しい野菜の種をまきました。

『かぶ』と『はつか大根』ですひらめき

新しい野菜を育てることを伝えると、「早くやりたい」と意欲的なあめ組さん。

種まきでは、自分で好きな穴を選んで、その中に種をまき、優しく土を上からかぶせていました。

  

 

 

 

これから野菜がどのように成長をしていくか楽しみですにっこり

 

ボディペインティング

今日はみんなが待ちに待ったボディペインティングの日キラキラ

絵の具が出てくると興味津々に見る子ども達興奮・ヤッター!

様々な色で手形をつけたり、色を伸ばしたり

 

体につけたりと思い思いに楽しむ姿が見られましたうれし泣き

壁や床に素敵な作品が沢山できました花丸

ひなまつり製作

今月は各クラスひなまつりに向けてひな人形の製作をしました。

うみ組は破いた千代紙を紙コップに貼って着物を作りました。

目と口はペンで一生懸命描きましたよ♪

だいち組は綿棒でスタンプしました。

着物に可愛らしいお花が沢山つきました!

目と口も上手に貼れましたよ。

あめ組はクレヨンで目や口を描きました。

位置を意識しながら描く姿が見られましたよ。

完成すると嬉しそうに見せてくれました♡

散歩に行った際にひな人形を見つけると、可愛い!ひな祭り楽しみ!!と可愛らしいつぶやきが聞こえてきましたよ。